2019年9月30日月曜日

常任委員会行政視察

 明日から3日まで教育福祉常任委員会で行政視察に小松市・越前市・奈良市へ出かけます。報告は後日、本日午後からは免許証の更新、午前は収穫したお米の籾摺り、夕食には新米でした。
一日目(10/1日)小松市
小松市において「珠玉と歩む物語」小松について~時の流れの中で磨き上げた石の文化~小松埋蔵文化財センターにてお話を伺う。
 小松では良質の凝灰岩が分布し石材を建築部材として利用、25か所の石切り場があり遊泉寺銅山を竹内明太郎翁が1902年に開発、鉱山機械製造として小松鉄工所→小松製作所→コマツへと続く。九谷焼の陶石には花坂陶石がが使われ陶石を粉砕し九谷焼陶土が出来ています。
今年5月にオープンしたセラボ・クタニを見学、全国から若手の陶芸家を招き、九谷焼(ろくろ・手びねり・絵付け)体験工房として施設はふるさと納税、九谷焼組合により隈研吾氏の設計で建設された建物でした。
自由時間に「コマツ」へ300tダンプトラックと草刈りロボット(ルンバのようなもの)を見学してきました。
二日目・越前市
越前市において「いきいきふれあいのつどい」による介護認定率低下について、また「健康21計画」についてお話を伺う。
いきいきふれあいのつどいでは活動助成金として基本額6万円(年12回以上開催)加算として24回以上開催で+6万円、子どもとの共生として年6回以上開催で+6万円、1か所当たり最大の助成額は18万円となっています。介護保険料は第7期、月額5890円(据え置き)福井県内で1番認定率が低い状況になっています。「健康」「フレイル」→「要介護」で高齢による衰弱(フレイル)を「栄養(食・口腔)「運動」「社会参加」による予防が大切と話されていました。
健康21計画では 1よいこといっぱいたばこ0本 2毎日プラス 1皿の野菜 3おいしく減塩 1日マイナス2g 4歯磨き(寝る前) プラス5分 5毎日運動 プラス10分 と5つの行動指針のもと啓発活動を進め市内の飲食店等にサービスパスポート提示でサービスを受けられます。
三日目 奈良市
奈良市放課後児童健全育成事業施設昼食提供事業について奈良市地域教育課よりお話を伺う。
 奈良市には43の小学校があり、H30年7月より市内43か所の放課後児童クラブ「バンビーノ」すべてで夏休み期間の昼食提供を全国初で実施、全児童15000人のうち4000人ほどがバンビーノを利用、民間の食品会社7社により提供されています。奈良市では全校が自校給食方式で取り組まれており、夏休み期間には学校教室も一部開放、また施設はすべて学校敷地内とのことです。さらに今年より夏休み期間も1週間前倒しで終了し、事業時数の確保に努められていました。

2019年9月29日日曜日

第7回榛名湖マラソン


本日、Am9時スタートで第7回榛名湖マラソン「日本一標高が高い過酷な公認コース」が全国各地より1800名を超える方のエントリー(1527名が出走)で開催されました。スタート時には気温14℃でしたが若干気温も上昇し20℃ほどにランナーには少し熱く感じる大会となりましたが、選手の皆さんは湿度の低い榛名湖畔の周回コースで爽やかな汗を浮かべて力走されていました。マラソンを始め榛名地域の多くのスポーツイベントでは地域の方のボランティアが無くては運営できないほどで、今大会も多く方がエイドや走路員として活躍されていました、ボランティアの集合はAm5時とのこと早朝よりありがとうございます。今回の優勝タイムは2時間31分38秒、尚、昨年は台風の影響で中止でした。
榛名舞踊連盟 第27回発表会
Pm1時からは榛名舞踊連盟第27回発表会がエコールにて開催され、日頃のお稽古の成果を演じられていました。(ご祝儀舞の様子)

2019年9月28日土曜日

はるな保育所「よい子の運動会」

本日、Am8:45分からはるな保育所「よい子の運動会」が開催されました。曇り空で暑くも寒くもなく絶好の天候の中、園児の競技やお遊戯を楽しく見学させていただきました。
 昨日は9月市議会最終日、H31年度、決算認定並びに一般会計補正予算など18議案を認定並びに可決し、教育委員会教育長に飯野真幸氏を再任同意他人事案件を承認し閉会しました。また次期市議会12月定例会は11/28日開会との申し入れがありました。

2019年9月26日木曜日

稲刈り

24日から我が家の稲刈りを少しづつ始めました。田の周りの彼岸花もいつもより若干遅れがちでしたが、あっという間に朱に染まり始めました。
 25日、26日と議会運営委員会、各派代表者会議等開催され、明日の議会最終日を迎えます。
28日、曼珠沙華の花を見ながら稲刈り作業中です。
10/6日、少しずつ進めていた稲刈りが本日で終了、乾燥場へ搬入し明日には玄米になります。
7日、乾燥も済み「もみすり」今年の収穫量は29俵(1740Kg)でした。
榛名地域体育祭練習
10/13日に開催される榛名地域体育祭の地域での練習が始まっています。体育祭は今回が記念の50回大会で様々な取り組みが企画されています。第2支部(中室田)では9月中旬から週2回の練習日を設け、私は今回も「輪投げ」に参加予定です。

2019年9月24日火曜日

芸術の秋

 お彼岸も過ぎ陽気も秋めいてきました。本日はAm10時より建設水道常任委員会が開催され委員会も最終、27日の議会最終日に向け明日からは議会運営委員会、各派代表者会議等が行われます。夕刻からは95歳で亡くなられた清水壽雄伯父さんの通夜、明日は葬儀となります。
三軌会・群馬支部展
第7回 毎日書道郡馬展
高崎シティーギャラリーにて「第12回三軌会・群馬支部展」並びに「第7回毎日
書道群馬展」が開催中で見学させていただきました。絵画では山崎巨延氏・追川今朝男氏、書道では真下京子さんの力作が展示されていました。

2019年9月21日土曜日

高崎市立小学校運動会

 本日、また来週にかけ高崎市立小学校の運動会が開催されます。榛名地域では7校すべてで雨も心配されましたが無事、短縮バージョンで本日、開催され下・中・上室田小へお招きいただきました。
下室田小学校(第102回)運動会
「つかみ取れ!令和最初の優勝旗」をスローガンに雨天用の短縮形で開会式後には鼓笛パレードを行うなど工夫され実施されていました。
中室田小学校運動会
「団結力でパワーは無限!」をスローガンに行われました。児童が少ないため地域の対抗戦もプログラムに組み入れ児童の競技の合間に実施、私は輪投げに出場し5投中5本入れました!
上室田小学校運動会

「全員 全力 勝利をつかめ」をスローガンに地域と一体となった運動会でした。

2019年9月20日金曜日

高崎芸術劇場開館

本日、高崎芸術劇場がグランドオープンを迎えました。東口からのペデストリアンデッキも開館に併せ開通となり、また一つ高崎の大きな音楽、舞台芸術の拠点が完成しました。
Am11時からは開館記念式典が行われ、Pm2時からは大劇場にて開館記念演奏会「第九演奏会」が大友直人氏指揮による群馬交響楽団(管弦楽)、高崎第九合唱団、またクリスティン・ルイスさん(ソプラノ)、中島彰子さん(メゾソプラノ)、ペーター・ロダール氏(テノール)、泉良平氏(バリトン)を迎え(ベートーヴェン交響曲第9番)をダイナミックな演奏と合唱をお聞きしました。令和の幕開けにオープンした高崎芸術劇場のこれから何世代にもわたり引き継がれる高崎の音楽の新しい1ページが刻まれました。

2019年9月19日木曜日

西毛広域幹線道路・烏川橋梁工事

西毛広域幹線道路・高崎西工区・烏川への橋梁建設の左右橋台設置工事が進捗しています。
*関連ブログ http://oshinji.blogspot.com/2016/08/blog-post_23.html
 本日は市民経済常任委員会が開催中で一般会計補正予算でアフリカ豚コレラ等侵入防止柵設置補助金4000万円が審議されました。野生イノシシ等による豚コレラの防止として群馬県全体で取り組むもので高崎市内には25軒の養豚農家があります。

2019年9月18日水曜日

高浜クリーンセンター建替え事業

高浜クリーンセンター建替え事業に伴う旧長寿センター・ゲートボール場・テニスコート・野球場施設の解体作業が終了しました。7月から解体工事に入り現在は解体資材の撤去も終了、いよいよ新焼却場の工事へと進んでいきます。
https://oshinji.blogspot.com/2019/08/blog-post_7.html
 草刈り作業
稲の穂も頭を垂れはじめ、間もなく稲刈りが始まります。今年最終となるであろう田んぼの法面等草刈り、ひえぬき作業を数日かけて実施・・・以前は1日で済ませていたんですが・・・9月で62歳、地元ではまだまだ青年部!・・・今年のお米の出来栄えは・・・どうかな?

2019年9月17日火曜日

各常任委員会開催

 9月市議会の付託議案の審査並びに決算認定議案の診査のため本日より各常任委員会が開催されています。本日は総務・並びに都市集客特別委員会、18日教育福祉、19日市民経済、24日建設水道となっています。
18日、Am10時から教育福祉常任委員会が開催され、付託議案の審査、並びにH30年度決算認定議案を審査し、いずれも全会一致をもって可決、並びに認定すべきことに決し、27日の本会議において採決されます。
 また報告事項の中でこの10/1日より「子ども救援センター」が設置されるとの報告がありました。児童虐待等の事案に関し専門的に対応する部署で担当職員8名並びに警察OB,教員OBの方にも参画いただき本市からの児童虐待事案の未然防止に務められ市役所4Fに相談窓口等が設置されます。

2019年9月15日日曜日

第38回 陶朋会陶芸展

15日、13日~16日Am9時~Pm6時まで開催中の「第38回陶朋会陶芸展」を見学させていただきました。「自性寺焼里秋窯」にて青木昇氏門下生による陶芸展で多くの力作が展示されていました。榛名出身の方も大勢門下生におられ、懐かしいお顔も拝見することが出来ました。

2019年9月14日土曜日

上毛新聞社杯U-12国際親善サッカー大会

15日・16日「上毛新聞社杯U-12国際親善サッカー大会」が榛名湖畔「松之沢グランド」と倉渕サッカー場(水沼)の2会場で開催されます。
14日Pm4:30分からは開会式が榛名林間学校「榛名湖荘」にてILSAN ARIFC(韓国)Xinshi Elementary School(台湾)浦和レッズJr、清水エスパルスU-12、栃木SCJr、FC DREAM(名古屋)高崎選抜、ファイナンティスコを迎え歓迎セレモニーとして上州榛名太鼓の演奏と実際に太鼓を叩かせるなど趣向を凝らした後、開会式となりました。(都合によりタイからのチームが急遽欠場)15日は榛名と倉渕の2会場でグループリーグが11:20分キックオフ、16日は榛名松之沢グランドで決勝トーナメントが9:30分キックオフで熱戦が繰り広げられます。
16日、前日のグループリーグ戦を経て、本日は準決勝、そして2:10分キックオフで「浦和レッズJrVS栃木FCで決勝戦が行われ3対0で浦和レッズが初代王者に、何れの試合も技術力のある、迫力のarusiaiでしたあ。表彰式では各チームから一人ずつMVPが選ばれました。準優勝は栃木FC、3位にはFC dREAM、ファイナンティコス

2019年9月12日木曜日

秋の装い

 台風が過ぎ、空気が一変し秋空のもと秋の装いに、断水や停電している地域もあり復旧が待たれるところですが、季節は次第に秋へと進んでいきます。
 本日から常任委員会へ付託された議案の審査や決算認定の会派勉強会が行われます。
援助物資搬送
*台風15号に伴う被災地支援についての報告がありました。「災害時における相互援助に関する協定」により千葉県鴨川市へ物資の支援をするもので13日Am11時に4tトラック1台で市役所を出発、市で保有する食料10336食・アルファ米50食×50箱・おかゆ50食×40箱(アレルギー対応)50食×20箱・缶詰パン24食×114箱・カロリーメイトロングラン60食×35箱・ブルーシート100枚で鴨川市の支援物資の基地「鴨川市文化体育館」に搬送します。

2019年9月11日水曜日

一般質問・四日目

10日、県道沿い(中室田・木戸原地区)の土砂上げ作業が実施されました。法面からの落ちる土砂の撤去で土木事務所により発注、土木榛名事業所には県土沿いの竹藪や除草の依頼をさせていただいています。
9/12日、縁石部の土砂が撤去され、すっきりしました、今後、縁石上部のコンクリート舗装が実施されます。
 本日は62回目の誕生日を迎えました、歳はとりましたが地元ではまだまだ「若いし」と呼ばれています!
市議会一般質問・四日目で5名の議員が以下のテーマで質疑を交わします。
1 東京オリンピック前後の高崎市のイベント日程について
2 歴史を生かしたまちづくりについて
3 高崎市における学力向上策について

1 立地適正化計画について
2 高崎まつりなどの暑さ対策について

1 不登校対策について
2 まちなかの再生について

1 本市におけるSDGs(持続可能な開発目標)について
2 子どものインフルエンザ予防接種について

1 自殺対策について
2 耕作放棄地について
3 お店ぐるりんタクシーについて
4 小・中学校の夏休みについて

2019年9月10日火曜日

一般質問・三日目

高崎市においては台風の被害等確認されていませんが被害の大きな地域もあり自然の猛威には驚くばかり・・・今朝はAm6時前から学校田の草刈り作業、10/3日の稲刈り前最後の草刈り、イノシシ被害にあい8月末には電気柵が設置されました。古代米も順調に生育し稲刈りに子どもたちが来るのを待っています。
 本日は一般質問・三日目で私も2番手(Pm1:30分前後)で登壇し「榛名湖周辺の諸施策について」・榛名湖アーティストレジデンス・老人休養ホームゆうすげ・林間学校榛名湖荘について通算48回目の一般質問を行います。他の議員のテーマは以下の通りです。
1 高崎市の防災について

1 本市における防災・減災対策について

1 高齢者のお出かけ支援について

1 治水対策について
2 公共交通の役割について

2019年9月9日月曜日

一般質問・二日目

 台風15号の影響も高崎ではあまり感じられない状況です、昨晩からの警戒も消防団等実施していただき避難所も開設され対応が図られています、関東各地で暴風雨による土砂災害の危険個所もあり、避難されている方もおられるようで今後もこれ以上の被害等が発生しないことを願うばかり。本市では市立の幼稚園・小中学校は2時間遅れの始業とのことです。
本日は一般質問二日目、以下のテーマで5名の議員が質疑を交わします。
1 東邦亜鉛の有害スラグ撤去について
2 保育無償化に伴う諸課題について

1 コンパクトシティ政策の現状と今後について
2 中心市街地の小売商業の活性化と今後について

1 消費税増税に向けた対策について
2 新規就農促進対策について
3 移住定住促進施策について
4 買い物弱者支援策について

1 学童保育の現状と諸課題について
2 倉賀野古商家おもてなし館について

1 子育て支援について
2 学校教育諸課題について
3 高崎芸術劇場について

2019年9月8日日曜日

佐々木千鶴子さんファイナルコンサート

本日、Pm3時から佐々木千鶴子さんのファイナルコンサートがフルーレ・アンジェリーナにて開催され、世界各国の音楽をお聞きしました、ゲストにはビジーフォー(美爺2)のコーラスもあり楽しいひと時を過ごしました。
体力の限界とのことで今回で最後?・・・とのことですが声量も抜群で何かの機会に歌声を聞かせていただけたらと思います。遠方からも参加されている方もいらっしゃり台風の影響も考え早めの終了となりました。

各地区敬老会

各地区において敬老会が行われています、本日は下室田1区の敬老会にお招きいただきました。ゲストには群馬地区のハーモニカと尺八サークル「花言葉」の皆さんによる演奏と併せての合唱等楽しませていただきました。本市全体では88歳(米寿)1914人、100歳114人、101歳以上183人で榛名地域では88歳137人、100歳11人、101歳以上14人で88歳で2万5千円、100歳で7万円、101歳以上で5万円が敬老祝い金として支給されます。
9/15日、Am10時から中室田3区いきいきサロン敬老会が行われました。
9/15日、Am11時から中室田1区敬老会が行われました、ゲストに藤間慎之介さんをお招きし妖艶な踊りを披露されていました。