2011年5月30日月曜日

田植え準備

 田植えの準備が進んでいます。早い地区ではすでに終了していますが、我が家の田植えは今週末から始まり「ひとめぼれ」を定植します。本日は東部営農生活センターへ緑化苗を引き取りに行きました。センターでは育苗5万枚(写真コシヒカリ・ゴロピカリ・ひとめぼれ等)を播種しています。


2011年5月29日日曜日

梅初出荷

 今年度の「はるな梅部会」中梅(白加賀)の出荷が本日よりはじまりました。すでに甲州小梅の出荷は20日より開始されていましたが中梅は本日からで約7トンが出荷され、京浜市場等へ搬送されます。標高差によりますが来月いっぱいの出荷、南高梅は7月に入ります。豊作型で小粒傾向ですが、5月25日に実施された放射能汚染物質は暫定規制値を下回り(放射性セシウム28ベクレル・放射性ヨウ素、検出せず)安心して出荷に取り組めます。
 また、6月1日付で高崎市の組織機構が変更になります。
*東日本大震災影響対策室、震災を起因とする市民生活への影響に対し迅速かつ的確な支援、情報提供等を実施するための対策室を新設。
 *都市集客施設の芸術・コンサートホールの整備や都市の集客交流促進、施設整備にかかる仕様の検討など事業の本格化に合わせ市長公室から都市整備部へ移管
 *選挙管理委員会から7月3日執行の県知事選から投票時間をAm7時~Pm7時までとすることが報告されました。(期日前はAm8時30分~Pm8時)

産廃処分場建設予定地内反対者の会

 産業廃棄物最終処分場建設予定地内反対者の会の総会にお招きいただきました。
H18年に建設の意向が業者より表明され翌19年3月に会として発足、久留馬地区「水と緑を守る会」と連携し建設反対の看板やのぼり旗、また「みどり通信」の発行をされています。その他の議題の中で数々の意見交換をいたしました。(写真・高崎市事前協議のチャート)、尚、午前中予定の「榛名湖クリーンアップ作戦」は台風の影響による降雨のため中止でした。  

榛名方面隊総合訓練

 28日高崎市消防団榛名方面隊総合訓練が行われ部隊訓練・総合操法などきびきびとした動作で行われました。また午前にはポンプ操法の競技会が実施され各分団とも約2か月に及ぶ訓練の成果を発揮しました。優勝第9分団・準優勝第4分団・3位第7分団以上のような結果になりました。日ごろからの訓練により一兆有事の際には地域防災の要として健康に留意され活動されますようよろしくお願いします。ご苦労様でした。

長寿会連合会総会

 27日高崎市長寿会連合会総会に保健福祉常任委員長としてお招きいただきました。出席者209名、委任状98名で今後の活動として、加入率の減少により会員の増強が望まれ、連合会として介護保険制度について取り上げていってほしい。長寿センターが避難所として使用されたが会員への連絡等周知を徹底してほしいとの意見がありました。
 また、午前には高崎市介護保険運営協議会委員に委嘱され、高齢者生活実態の結果報告、高齢者福祉計画・第4期介護保険事業計画の進捗状況について等の審議に参加しました。

2011年5月25日水曜日

道路改修

 *24年4月コンクリート並びにアスファルト舗装が終了し、全線工事が完了しました。
 6月上旬、舗装が終了し開通した現場

 中室田・打越地区の道路改修工事が始まりました。急傾斜で狭隘な道路〔打越=中井〕の区間の工事で勾配が緩やかになるのと道路幅が多少広くなります。
 本日は市民経済常任委員会が開催されましたが、TVモニターの不具合で傍聴できませんでした。午後からは「地域密着型サービス審議会」の委員に委嘱され審査に加わりました。

2011年5月24日火曜日

保健福祉常任委員会

*箕郷第一保育園〔箕郷町上芝〕
 *動物愛護センター〔乗附町〕

 *総合保健センター内の検査所〔血液・組織細胞〕
 本日Am10時から保健福祉常任委員会が開催されました。
所管課長等の紹介、主な施策・事業及び事務分掌について説明がありました。
また、報告事項として
・高崎市こども基金助成事業の実施について
 市費と寄附金による基金から市民が行う地域での自主的、主体的な子育て支援活動に上限20万円まで活動費の一部助成する。募集期間は6/1~7/15まで〔6/1日広報掲載〕

・子ども発達支援センターの事業概要について
 発達障がいのある子ども及び発達に特性・不安のある子どもと保護者や関係者に対し総合的に一貫して支援する。本庁4階→〔来年〕17階に移動予定
保健師・保育士・教員・臨床発達心理士・心理士・作業療法士・言語聴覚士等を社会福祉法人から派遣等の職員で早期発見・乳幼児発達相談・幼稚園、保育所〔園〕・学校への巡回相談等が行われています。
 第1回 講演会「発達障がいってなあに?」
  ~気づき、そして支援について~のぞみの園診療所長 有賀道生講師
7/8日〔金〕総合保健センターにてPm2時~4時

・生食用食肉を取り扱う施設に対する緊急監視の実施について
 対象施設は、
飲食店営業〔焼肉・焼鳥〕75件→71件調査、自粛53件、継続10件
食肉処理業〔卸売りを伴う〕30件→22件調査 ー  ー
このような報告があり、午後からは管内の所管施設の視察に行きます。〔写真3ヶ所〕
 委員長として初めての委員会でした。

2011年5月23日月曜日

常任委員会

6・1日閉鎖箇所が解除されました。また、バイパス沿いからの案内看板(進入禁止)も撤去されます。


 本日Am10時より各常任委員会が開催されています。
23日 総務・教育常任委員会
24日 保健・福祉  〃
25日 市民・経済  〃
30日 建設・水道  〃 の日程で行われます。
 本日は総務・教育常任委員会が開催され、所管課長等の紹介・H23年度の所管の主な施策、事業また事務分掌について説明をいただきました。また、6月1日から上並榎テニスコートへの進入路について県道側からと国道側からの進入が可能となり、駐車場からは両側とも車両の進入は不可となり、公園内は安全に安心して散策出来るようになることが報告されました。〔写真〕
 その他の議題の中で、被災者の受け入れ状況について質疑があり、市長より「心のこもったきめ細かな受け入れ体制と本市内の被災建物等についても何が出来るか迅速なる対応を検討していく」との答弁がありました。他には・飲酒運転の撲滅について ・選挙開票の迅速化について質疑が交わされました。

2011年5月20日金曜日

榛名商工会通常総代会

 H23年度榛名商工会・第52回通常総代会が関係者多数の出席で開催され、各議案とも了承されました。
 震災以降、計画停電や夏の電力削減、また7月からの事業所税導入と厳しい時期ですが知恵を出し元気な地域づくりに取り組みましょうと挨拶をさせていただきました。
また、夏の花火大会は提灯は当日のみで実施、商工産業祭も行うとの会長さんの力強いご挨拶が有りました。

榛名支所・管理職会歓送迎会


 榛名支所・管理職会の歓送迎会がホテル・ナガイにて開催され、3月末で退職された方々、また人事異動で転出・転入された職員の方々と楽しい一時を過ごしました。
 退職された方々には第二の人生を一花も二はなもこれから咲かせていっていただくと共に転出転入の職員の方々には地域の空気にも早くなれていただき、市政発展と市民の福祉向上にご尽力いただくようご挨拶させていただきました。

はるな梅部会出荷総会

 H23年度はるな梅部会出荷総会が部員また関係者多数の出席にて盛会に開催されました。
 5/16日より甲州小梅の出荷は始まっていますが、中梅・白加賀の出荷も29日より開始、いよいよ1ヶ月に及ぶ本格的な生産が始まります。4/25日に降雹により被害を受けた地区も有りますが着果は前年比140%、小粒傾向に有りますが、早期出荷による販売戦略が計画されています。
 梅生産は「はぐくみ」管内で1700㌧強であり全国の2%を占めている産地です。

2011年5月18日水曜日

高崎市議会・臨時会

林議員・高橋議員・木村議員・三島議員・山田議員・堀口議員           ・長壁
 今任期から「たかさき市民21」7名会派で活動します。
本日Pm1時から市議会臨時会が開催されます。
 臨時会で正副議長選挙が行われ、議長に「丸山和久」さん〔4期〕 副議長に「寺口優」さん〔3期〕が就任されました。また各常任委員会委員の構成と正副常任委員長が以下のように選出されました。
・総務・教育常任委員会 ◎片貝喜一郎 ○追川徳信
・保健・福祉 〃      ◎長壁真樹  ○ぬで島道雄
・市民・経済 〃      ◎白石隆夫  ○堀口順
・建設・水道 〃      ◎逆瀬川義久 ○飯塚邦広
議会運営 〃       ◎松本賢一  ○丸山覚
  ◎常任委員長 ○副委員長
臨時会では専決処分また副市長〔松本泰夫さん〕・教育委員〔飯野眞幸さん〕・固定資産評価委員等の人事案件に同意しました。
 この1年は保健福祉常任委員会と議会運営委員会で活動させていただきます。
また、富岡市長より「市長として責任の重さを感じている、37万市民の努力により着実な歩みを進めてきているが更なる発展のため、議会とも率直に話し合い、知恵を出し合い地方分権の時代にあって、市長・市議会が地方自治の柱として創造的に手をたづさえ、首都圏のバックアップ機能を発揮すると共にスピード感のあるまちづくりを、謙虚にそして公正・公平な市政運営を目指す」との挨拶がありました。

2011年5月16日月曜日

農繁期


 農の6月という言葉があるように、5月~6月は農繁期を迎えています。田畑の草刈り、梅の消毒・収穫等々。
 写真は田の「くろぬり」トラクターにセットし畦際を補強します。人力でやっていた時とは大違いで、しっかりと「くろ」ができます。
 市議会では18日臨時議会が招集され、議長・副議長選挙、各常任委員会構成と委員長・副委員長の互選、また一部事務組合委員の任命、更に副市長及び教育委員会委員の任命同意案が上提されます。

2011年5月15日日曜日

消防団・ポンプ操法訓練


 恒例の消防団・ポンプ操法訓練が行われています。
28日の総合訓練、ポンプ操法大会に向けて各分団で練習が積まれています。
 また、排水がつまり、何度も水が溢れて消防ポンプ車ではらって頂いた水路の横断工事〔中室田・藤田地区〕が終了しました。

2011年5月14日土曜日

「吉田ふく」さん・個展

 「吉田ふく」さんの個展が群銀高崎田町支店ロビーにて、5/9日~31日〔火〕9:00~15:00〔土・日・祝休み〕まで開かれています。
 フランスミレー本部展での受賞作品とミレー子孫の特別展示がされています。是非お出かけしてみては如何でしょうか。

2011年5月11日水曜日

義援金


 選挙中、事務所で義援金箱を置かせて頂き、皆様から頂いた浄財〔2万9000円〕を本日、上毛新聞社〔上毛新聞厚生福祉事業団〕へ届けました。東日本大震災の被災者への義援金として日本赤十字社を通じて送金されます。
 3/23日福祉課を通じてから2回目の義援金になりました。5/12日の上毛新聞に掲載になります、誠に有り難うございました。

榛名地域体育振興会総会

 5/10日、H23年度・榛名地域体育振興会総会が支所にて区長さん・支部長さん・専門部等、多くの関係者の出席で開催され、事業報告、決算報告、事業計画、予算について承認されました。
 10月9日・榛名地域体育祭がH24年3月11日・はるな梅マラソンが開催予定です。
 また、総合型スポーツクラブ〔totoの助成・中学校区に1ヶ所程度〕「はるなスポーツクラブ」として設立支援クラブ認定され、スポーツを通して地域の住民が楽しめる地域コミュニケーションを目指しての取り組みが紹介されました。今後の活動に期待すると共に応援していきたいと思います。

2011年5月10日火曜日

酪農部・ヘルパー利用組合総会

 ヘルパー利用組合総会・酪農部協議会総会が関係者の出席にて開催されました。
 本日の酪農部会では放射性物質セシウムの検出〔県内3ブロック8ヶ所〕による今後の対応について、西部家畜保健衛生所長より説明があり、質疑応答がなされました。
原乳からは放射性物質を検知されないよう万全を期すことを第一義にする→4/26日牧草からセシウムが検知され、今後2週間に1回検査し、3回連続で検知されないと通常に戻り「給草」出来るようになります→〔今後〕ロールにした牧草を保管し処分すると共に記録や写真を残すなどの手だてをし今後の補償交渉になっていきます。
 新役員さんにも関係機関〔JA・酪連〕との連絡を密に情報を入れると共に、行政との情報や調整を一緒に進めていきます。

2011年5月9日月曜日

結婚式

 昨日、長男が結婚式を挙げ、新しい家族が一人増えました。
 ご臨席いただいた親族や友人に温かく見守っていただきながら、温かな家庭を築いていってくれればと思います。皆様には遠路有り難うございました。

2011年5月5日木曜日

こどもの日


 5月5日・こどもの日 薄曇りで肌寒い一日となりましたが、みさと芝桜・ツツジの里など大勢のお客さんで賑わっていました。百花繚乱の中、ゴールデンウイークも最終日です。

2011年5月2日月曜日

新市長・初登庁

 「富岡賢治」新市長の初登庁日、多くの関係者・支持者の皆さんのお出迎えで行われました。
 議会では、当選回数ごとに議席の抽選が行われ、議席番号「16番」と決まり、会派も「たかさき新生21」を発展的に解消し、「たかさき市民倶楽部」に合流し2期目の活動をさせていただく事になりました。合併後の地域の課題また高崎市の課題を市民目線で解決できるよう政策集団としての会派として活動していきます。
 市議会会派構成 ・「たかさき市民倶楽部」7名 ・「新風会」21名 ・「公明党」5名 ・「共産党」3名 ・「新高崎クラブ」3名 ・「無所属」1名 ・「改革クラブ」1名〔5/2日現在〕
以上のような形で今任期が始まり、5月18日〔水〕臨時議会 6月10日〔金〕~24日〔金〕6月定例議会〔予定〕が招集されます。

 *5/11日 会派の名称が「たかさき市民クラブ」から「たかさき市民21」に変更になり、新たなスタートをきりました。

2011年5月1日日曜日

今日から5月

悠久の丘・耕友会でも農作業が始まりました。
ジャガイモ・大根の発芽した周りの除草、畦の草刈り等実施し夕方からはバーベキューをしながら、今後の活動計画を練りました。お疲れ様。
 家の裏で咲く「二輪草」 今日から5月・・・梅の消毒・収穫準備、田植え・田んぼの準備・そして草刈り等農作業もいよいよ本格化してきます。
 5/18日には臨時議会、会派や委員会構成などの準備が始まります。