2024年2月29日木曜日

一般質問・二日目

  早いもので2月も今日で終わり明日からは弥生3月、本日は一般質問・二日目、以下のテーマで7名の議員が質疑を交わします。

1 おとしよりぐるりんタクシーの新町ルートについて

1 猫の適正飼養について

1 市内公共交通機関の連携利用について

2 お互いさまで支え合う地域づくり(協議体)について

1 本市の自動・生徒に対する安全教育と対策について

1 堤ケ岡飛行場跡地の有効活用への取り組みと今後の進め方について

1 多死社会に向けた取り組みについて

2 榛名湖畔の観光について

1 高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業について

2 中心市街地の活性化について

2024年2月28日水曜日

一般質問・一日目

 今日から29日1日4日の4日間で一般質問が27名の議員により行なわれ本日は、本日は7名の議員が以下のテーマで持ち時間30分で質疑を交わします。

1 不登校児童・生徒について

2 都市計画区域と市街地調整区域について

1 ヤングケアラーSOSサービス事業について

2 高崎市の公共・民間施設の分煙拡大に向けたたばこ税の活用について

3 美容師無免許者、無届事業者に対する高崎市保健所の対応について

1 部活動の地域移行について

1 本市の大規模災害への備えについて

1 高崎市の住宅等の地震対策について

1 本市の肺炎など肺疾患の予防対策について

1 水道事業について


2024年2月26日月曜日

市議会・総括質疑

 本日は上程議案の提案理由の説明、明日は市議会・4会派による総括質疑、Pm1時から新風会19名を代表し新年度予算並びに施策など9項目について質疑を致します。

https://takasaki.gijiroku.com/voices/g07_Video_View.asp?SrchID=2153

27日、朝から小雪が急に舞だし風の強い寒い一日に…Pm1時からは会派を代表しての総括質疑も?無事終了…ちょっとひと安心、次は3月1日の一般質問の準備に入ります。

2024年2月25日日曜日

東京農業大学・校友会群馬支部

           
          

本日、Am11時から東京農業大学校友会・群馬支部定期総会が2年ぶりに開催されました。総会に先立ち「台湾と上州人」と題し清水一也氏(S40年造園卒・台湾協会理事長)よりご講演をいただきました。明治ころ、日本は多くの災害(浅間の噴火による桑の降灰・台風の災害等)→復興よりも移民政策がとられる→開拓民として台湾に渡台し農業振興、インフラ整備、教育振興(日本の精神・道徳教育)→親日派(70%以上)が多い(東日本大震災時も台湾から200億円の寄付が寄せられている)等々、興味深いお話をお聞きしました。清水さんは湾生で3世になるとのことで台湾に戸籍もあったとのこと、昨年の農大二高・吹奏楽の訪台にもご尽力いただいています。
  総会終了後には懇親会、「学歌・青山ほとり」と皆さんで歌い踊り終了となりました。

・追伸、今年の箱根駅伝に10年ぶり70回目の出場を果した農大長距離陸上部、昨年は榛名湖畔で合宿、今年もお盆過ぎ頃に榛名湖畔で再び合宿をはるとのことです。来年も箱根路を!期待しています。  



2024年2月24日土曜日

能登半島地震・救援法要

         

連日、気温の変化が激しい気候・・昨日の雨も山の上では積雪、気温がさらに低ければ大雪になっていたかも・・?

 Am11時からとPm2時からの2座、天台宗(東光院・慈恩寺・般若院)東光院にて能登半島地震救援法要が厳修されました。お亡くなりになった方々へのご冥福と被災され困難な生活をされている方々の安寧を檀徒等で祈願しました、また義援金を募り天台宗を通じ寄付されます。
みんなで作る音楽会
 エコール小ホールでは「第12回・みんなで作る音楽会」がPm1時~4時まで開催中で途中から演奏や合唱を聞かせていただきました。12団体の参加で日頃から公民館等で練習されており発表曲とは別に皆さんで歌える馴染みの曲も披露され満席の会場の皆さんと一緒に歌いました。

2024年2月22日木曜日

議会開会

 今日から3月18日までの26日間の会期で3月市議会定例会が始まりました、本日は専決処分の承認等また令和5年度補正予算の上程可決、令和6年度の予算案並びに施策事業について市長より施政方針が示され、詳細については来週から担当部より説明があり総括質疑、一般質問、各常任委員会、特別委員会の開催と続きます。

烏川流域森林組合理事会

 尚、本日は烏川流域森林組合の役職員の研修並びに理事会が開催、井上房一郎邸の見学、議会の傍聴、農林課より農林事業についてのレクチャー及び意見交換、その後、理事会と日程の詰まった一日となりました。

2024年2月20日火曜日

春まじか

            
 連日2月とは思えない暖かな陽気が続いています。榛名の特産の梅の花も開花しまもなく一面の紅白梅の「じゅうたん」の様相に野山が一変し、はるな梅マラソン(10日)や梅まつり(17日)も3月に開催されます。温かいとは言え未だ2月、気温の乱高下も激しく気候も日に日に変化します、気温や気圧の変化による体調不良を「天気痛・気象病」と呼ぶようで体調管理にはくれぐれもご用心!ご用心!

議会運営委員会

昨日は議会運営委員会が開催され3月市議会定例会の会期が22日〜3月18日までの26日間と決まり22日は補正予算の審議並びに市長から施政方針演説、26日は新年度予算の提案理由の説明、27日は4会派による総括質疑で私も新風会を代表し

1 令和6年度当初予算について 2 教育と人づくりについて

3 産業の振興について 4文化と歴史を活かした創造的な高崎について

5 やさしい眼差しに満ちた市政について 

6 合併した地域の個性を活かした魅力づくりについて

7 能登半島地震を踏まえた災害対策の強化について

8 安心・安全な地域社会づくりについて

9 大勢の人が歩き、賑わう街について 持ち時間129分で質疑をします。また一般質問は28日、29日、3月1日、4日の4日間で27名の議員がそれぞれのテーマで質疑を交わします、私は3月1日の6番手で持ち時間30分で1 道路愛護活動について 2 高浜クリーンセンター建設工事についての2点について質疑を交わします。


2024年2月19日月曜日

下室田・四ツ角交差点

         
 本日、Am8時から地元区長さん、交通指導員、地元の方々にお集まりいただき、土木事務所榛名事務所、支所建設課、追川県議とともに下室田・四ツ角の安全対策について協議しご意見をいただきました。改良工事が出来れば一番良いのですが、時間もかかり、まずは直ぐに出来ることから少しでも通行の安全が確保できるよう公安委員会に協力いただけるよう働きかけしていきます。私は予約してあった人間ドッグ検診のため途中で退席でした。

2024年2月17日土曜日

令和5年度・榛名区長協議会・合同防災訓練

          
          

          

         

         

 本日Am9時~12:30分まで令和5年度榛名区長協議会・合同防災訓練が昨年に引き続き開催されました。一部では防災士会による講話・防災スタンツ(寸劇)・意見交換、2部では炊き出し・AED・消火器訓練とに別れての実地講習、お昼には炊き出しのご飯と豚汁を頂きました。昨年の避難所開設講習を経て今回の講習に、区長さんはじめ200人を超える参加者で能登半島地震もあり関心も高く有意義な訓練となりました。今日が始まりで自助・共助、ご近所の力でいかなる災害にも対応できるように、各地域に戻り更なる啓発活動に努めてと講評がありました。安心ホットメールやラインを一人でも多くの人に登録していただき情報を自らとれるように、また次回は一人でも多くの一般の方に参加いただけるよう周知をお願いしました。

第13回NPO・ボランティアフェスティバル
 防災訓練終了後、ソシアスにて開催されている第13回NPO・ボランティアフェスティバル(33団体参加)を見学させていただき各団体の方が丁寧に活動について説明していただきました。

2024年2月15日木曜日

榛名観光協会臨時理事会

 本日、Pm4時から榛名観光協会臨時理事会が理事25名中、23名(委任状10名)の出席で開催され、昨年急逝された戸塚前会長に代わり大塚榛名商工会長が満場一致で選任され、構成団体の役員改選に伴い新理事も承認されました。はるナビ(榛名観光協会HP)の飲食店の紹介等のリニューアルに向けた進捗状況について報告がありました。

農大・樺の木会・群馬県人会

 正午からは東京農大・樺の木群馬県人会ランチミーティングが市役所21Fにて10名の参加で開催され、今後の山行(ハイキング)計画などワイワイと楽しい昼食会となりました。

2024年2月14日水曜日

人・農地プラン地域計画策定に向けた座談会

        
        

 本日、mPm2時から地域計画における・人・農地プラン地区座談会が開催され、地域計画の概要について説明を受け令和7年3月末までに策定する地域計画目標地図の検討を行い、今後さらに議論を重ね借り主と貸し手(売却を含め)マッチングを行うもので、まずは担い手確保が大きな課題となりそうです。新規就農者や若手の方も参加されており実効性の高い地域プランができることに期待をします。外部からの移住就農者を考えるとき、空き家バンクも農地バンクとともに必要との意見もいただきました。
市役所ニ高会
 Pm7時から高崎市役所ニ高会が4年ぶりに開催されました、今年度末で退職される職員の送別も兼ね賑やかに和やかに開催され楽しいひと時を過ごしました。締めには校歌、青山ほとりを元応援団のもと皆で歌い踊り、アーチで退職者を送り出し閉会となりました。

2024年2月13日火曜日

西毛広域幹線道路工事

  西毛広域幹線道路(榛名西コース)工事が今年度末までの開通を目指し進捗しています。      

        *406号線方面を望む

        *榛名令和大橋側を望む

        *下里見406号線

       *406号線からの全体像

*本郷跨道橋より安中・前橋方面を望む
3月27日(日)午後3時開通予定との報道がありました。高崎西工区(あら町・下室田線(本郷町ドドメキ)=国道406号線(下里見町)1,6Km

2024年2月11日日曜日

城山稲荷初午祭

          

 本日、Am10時から下里見町・城山稲荷初午祭が行われ、お招きいただきました、落ちない稲荷として有名で受験生も参加されていました。日差しはあるものの北風が冷たい一日となっています。

2024年2月9日金曜日

R6年度当初予算の概要及び主要事業

 本日、Pm1.30分から令和6年度、当初予算の概要及び主要事業について執行部より説明がありました。一般会計予算額は1682億9000万円(前年比1.3%増)特別会計778億4825万円、水道事業会計は102億434万円(2.6%減)、公共下水道事業139億4962万円(0.5%減)総額2702億9221万円(0.8%増)主な新規事業は帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成、榛名湖水上ステージ整備設計、災害対策用電気自動車及び移動式トイレトレーラー等購入、児童相談所整備事業、児童手当拡充、烏川かわまちづくり整備事業、学校給食食材費高騰対策などが予定されています、22日から始まる市議会定例会にて詳細について審議されます。

2024年2月5日月曜日

大雪?…!!!

 

昼頃から南岸低気圧の影響で霙から本降りの雪に…大雪?これから雪かきに出動!

庭から道路までの雪かき…明日凍らないように…気がつけば夜の8時、イルミネーションも雪だるまに…20Cm位の積雪…まだ降り続いています。

6日、早朝から雪かき作業…除雪車は交通量の多い主要道路から地域の細かな所は地域の力、ご近所の助け合いで…重機をお持ちの方に感謝感謝!…作業中は平気なのに休むと腰が痛い…シップ薬を3枚…
榛名湖エリアでは31Cmほどの降雪とのこかと、子ども達は雪に大喜び!
*7日、榛名の山々は雪に閉されています、今朝は路面の凍結か所もあり、昨日雪かきした坂やカーブ付近は大丈夫!温かい陽射しで日陰など早くとけて!

2024年2月4日日曜日

中室田町・中十二村契約(総会)

     

本日は地区の契約(総会)、R5年度の事業報告、収支報告、新班長さんの役割分担等々…慎重審議し全会一致で承認、終了後には久しぶりの懇親会(時間制限有り)、残った有志で地域の課題(人口減少、少子高齢化…今後の道路愛護や空き家対策等々)解決の取り組みについて白熱した議論がありました。

2024年2月3日土曜日

令和6年甲辰・大森神社節分祭

     
本日、Pm3時から令和6年甲辰・大森神社「招福・除災」節分祭が執り行われました。また4時からは土曜日と穏やかな日和に恵まれ、多くの方々が招福豆まきで福を求められていました。



2024年2月1日木曜日

2月・如月の始まり

 今朝方の雨も上がり気温も高く気持ちの良い朝を迎えています。能登半島地震から1ヶ月被災され避難所で生活されている方々を思うと…気持ちを切り替え今月も乗り切っていこうと!9日には新年度予算並びに事業施策の説明、22日からは3月18日まで3月市議会定例会が開催されます。

*本日、榛名湖氷上ワカサギ釣りが今後も安全を保てる氷の強度が期待出来ないことから今シーズンの中止が決定されました。