2017年6月30日金曜日

第16回烏川流域森林組合総代会

 本日、Am10時から「第16回烏川流域森林組合通常総代会」が総代数201名、出席81名、書面決議62名で開催されました。高性能林業機械の導入等により、素材生産7900立方、62㌶の間伐を達成、素材生産組合との事業提携を図り、森林経営計画の作成、今後は仕事量、労働力の確保木質バイオマス発電用の未利用材の活用が重要とのこと、群馬県でも森林県から林業県への移行を図り、素材生産40万立方を目標にされています。
(写真上・旧役員、下・新役員)

会派行政視察

一日目(大阪堺市)
会派で行政視察に行ってきました。一日目(大阪・堺市)堺市は人口83万5000人
二日目 京都市
二日目、京都市は人口137万8000人 堺市・京都市、両日とも議会運営についての行政視察で議員の数、地域性等それぞれの生い立ちの中で現在の議会運営の姿になってきていました。またさらに市民に信頼される議会を目指し議会改革にまい進されています。京都市ではH28年度観光消費額が1兆円を超え、宿泊客も1400万人を超えたのこと、聴覚障害者への対応として議場への手話通訳者の派遣(H8年~)、本会議(代表質問・質疑)のTV中継での画面に手話通訳の挿入、H29年5月からはインターネット中継の際にも同様に画面に手話通訳を挿入されています。今後も本市の特性を生かしつつ市民に開かれた議会を目指し議会改革に取り組まなければと感じました。

2017年6月28日水曜日

榛名の梅を東北へ

東日本大震災以降、毎年ボランティアで榛名の梅を東北へ持参し続けている梅の準備を行いました。榛名キリスト教会小幡神父さんで昨年はご一緒できたのですが今回は視察のため参加できず、準備のみの協力でした。28日に石巻へ出発とのことです。

2017年6月25日日曜日

高崎経済大学・創立60周年記念式典

25日、Pm1時から音楽センターにて高崎経済大学・創立60周年記念式典が開催されました。都合により式典のみの参加となりました。

第10回榛名地域市民親善ラジオ体操会

25日 Am9時から第10回榛名地域ラジオ体操会が講師に元NHKラジオ体操アシスタント田村先生をお迎えし開催されました。

2017年6月22日木曜日

議会最終日

 6月市議会も、本日が最終日、付託された審査報告が各常任委員長から有り質疑、討論の後、採決されます。追加議案として専決処分の報告、農業委員会委員の任命同意、人権養護委員候補者の推薦同意等が行われます。また終了後には国県要望の説明会が行われます。

2017年6月16日金曜日

各常任委員委員会開催

本日、Am10時から総務教育常任委員会が、Pm1:30分からは保健福祉、19日には市民経済・建設水道の常任委員会が開催され付託された議案の審査が行われます。

2017年6月14日水曜日

一般質問四日目

 本日は一般質問四日目、5名の議員により以下のテーマで質疑がかわされます。
1 結婚・子育て支援について
2 障害者差別解消法の対応について
3 障害者SOSセンターについて


1 高崎市染料植物園について
2 有害な植物や鳥獣、昆虫について


1 人にやさしいまちづくりの観点から市有施設トイレの様式化について
2 上野三碑を「日本のロゼッタ・ストーン」としてアピールできないかについて


1 外国人観光客の受け入れ態勢について
2 アリーナシャトルバスについて
3 大阪食博の成果について


1 西毛広幹道沿線開発と都市間競争について
2 成年後見制度tお独居・高齢者支援について
3 農畜産物の自給力と生産者のやりがいについて

2017年6月13日火曜日

一般質問三日目

 今日はどんよりとした空模様で梅雨入りを感じます。
本日は一般質問三日目で6名の議員が以下のテーマで質疑をかわします。
1 地方スポーツ行政のユニバーサルデザイン化について
2 緑の基本計画について


1 榛名湖荘について
2 中小企業の支援について
3 乗附町大平台団地地下水道事業について


1 英語教育をめぐる諸問題にちぃて
2 貧困の拡大と支援の充実について


1 発達障害者への支援について
2 公共施設等総合管理計画について


1 地区公民館の運営と施設整備について
2 健康寿命と介護予防サポーターについて


1 上野三碑の多胡碑の周辺と254バイパスと高崎神流秩父線(矢田岩崎線)との関連性について
2 吉井地域における下水道事業について
3 里山元気再生事業について

2017年6月12日月曜日

一般質問二日目

 本日は一般質問二日目、6名の議員により以下のテーマで質疑がかわされます。
1 高崎市の食の発信について
2 職員採用試験について


1 中学校部活動の課題について
2 障がい者等への支援施策について


1 緊急対処事態における本市の対策について
2 上毛かるた参加促進に対する取り組みについて
3 骨髄ドナー助成制度導入について
4 上野三碑「世界の記憶」登録に向けた具体的アクションについて
5 高崎駅周辺の時間貸し駐車場増加等に伴う月極駐車場不足問題について


1 建設関係申請後のスピード化について
2 各支所地域の人口減少対策について


1 年金受給資格期間の短縮に伴う対応について
2 交通安全教育について
3 不幸な猫を減らす取り組みについて


1 地域防災体制について
2 男女平等社会の実現について

2017年6月9日金曜日

市議会一般質問一日目

本日は市議会一般質問一日目、以下のテーマで6名の議員が持ち時間45分で質疑をかわします。
1 高崎操車場跡地周辺整備について
2 高崎卸売場周辺の開発について
3 学校行事について


1 聴覚障碍者に関する政策について


1 水道事業会計の経営改善について
2 固定資産税について


1 學校給食について
2 子ども食堂について


1 第5次総合郷計画の最終年度を迎えて
2 地方自治法の一部改正による本市の総合計画の考え方は


1 第5次総合計画の評価分析と今後について
2 本市の企業誘致と若者の雇用について

2017年6月8日木曜日

6月市議会定例会開会

 本日、Pm1時から6月市議会定例会が22日までの15日間の日程で開会されます。本日は専決処分の報告、議案の提案説明等が行われます。一般質問は9日、12・13・14日の四日間で23名の議員がそれぞれのテーマで質疑をかわします。私は今回の一般質問は初当選の6月以来、初めてお休みします。
開会前には議員職10年の表彰をお陰様でお受けさせていただきました。

2017年6月6日火曜日

中室田小学校・学校田田植え

 6日、Am9時から中室田小学校・学校田の田植え作業が、全児童52名、学校・PTA/管理委員会等の協力で行われました。5/10日に4~6年生が「ひとめぼれ」のもみ蒔くを実施し,15センチくらいに伸びた苗を植えました。
田植え終了後には参加者全員で記念撮影、今後は子どもたちは自然観察等を、10月には稲刈り、11月には収穫祭が予定されています。


2017年6月3日土曜日

水と緑を守る住民の会総会

本日、Pm7時から久留馬地区・水と緑を守る住民の会総会が60名ほどの関係者の出席で開催され、新年度事業計画案、収支予算案が可決され、新年度役員さん改選も行われました。また昨年作成された「ホタルの舞う里」の紙芝居の作成エピソードが紹介され、製作者の黛啓一さんは「頭無川」の水質調査から始め水生生物の確認を実施、トビゲラ・カワニナ(水質基準・水質段階2)、サワガニ・ヘビトンボ(水質段階1)を確認、~自然と共に生きる地域社会~づくりが大切ではないかとお話しされました。

2017年6月2日金曜日

自性寺焼「中村里峰」さん陶芸展

31日~6/4日(10時~18時)まで中村里峰さんの陶芸展がcafeあすなろ(鞘町・384-2386)2Fにて開催されています。中村さんは安中市下秋間の自性寺焼里秋窯にて青木昇氏に師事し、この1年に制作された力作が展示されています。

2017年6月1日木曜日

田植え作業

我が家の田植え作業がしゅうりょうしました。 苗はJAはぐくみ・みさと営農センターに緑化苗を委託し31日・6//1日の2日間で終了。みさと営農センターでは苗を5万枚(目出し3万枚、緑化2万枚)を作っています。