29日、Pm6時からグリーンドーム前橋にて参議院議員・清水真人氏2024年政経セミナー(群馬の想い、次の日本へ)が開催されました。
2024年11月30日土曜日
清水真人参議院議員・政経セミナー
2024年11月28日木曜日
12月市議会定例会
日により気温が上下し体調管理が難しい季節となっています、インフルエンザ等も流行期に向かい体調管理にはくれぐれもご注意を!
紅葉も一段落、北風が吹くと落ち葉が庭一面に・・・何度掃除しても・・・
明日、29日より12月16日までの18日間の会期で令和6年第5回市議会定例会が開催されます。条例の一部改正や補正予算等が審議されます。尚、一般質問は2日~5日の4日間で27名の議員がそれぞれのテーマで質疑をされます。また各常任委員会や特別委員会にて付託された議案が審議されます。
冬の県民交通安全運動
12月1日~10日まで県民交通安全運動が実施されます。「家庭でも、みんなで語ろう 交通ルール」をスローガンに、どんな時も「目配り・気配り・思いやり」を忘れずに!
2024年11月27日水曜日
もぐもぐファーム
26日、剣崎町にある「もぐもぐファーム」(027‐381‐5438)さんを見学させていただきました。昨年11月に開所した障がい者就労施設で農福連携事業で水耕栽培(農薬不使用)にて新鮮野菜を生産されスーパーや企業に販売されています。現在は17名の方が就労されており、施設の方は「利用者さんがやりがいを見つけてほしい」と話されていました、また間もなく「もぐもぐカフェ」をオープンしスムージーやオーガニックドーナツ・カヌレなどを提供されるとのことです。
2024年11月25日月曜日
ロガーズカップvol8
2024年11月21日木曜日
愛育幼稚園・おゆうぎ会
本日、Am10時から榛名愛育幼稚園・敬老おゆうぎ会が開催され、桃・赤・黄・青組さんの元気な歌声と合奏やお遊戯を楽しく見させてもらい元気をもらいました。
昨日は気温が急降下し冬支度に・・・今日は打って変わっての温かく感じる秋の一日となりました、今後も気温の乱高下が予想されますので体調にはご留意を!
バリアフリー型トイレトレーラーお披露目式
22日、Am10時からバリアフリー型トイレトレーラーお披露目式が行われました。本年1月の能登半島地震災害を教訓に導入が検討され、本日の運びとなりました。トイレトレーラー(モバイルトイレ)トイレ室の仕様は節水型真空式(温水便座)・ユニバーサルシート・全面鏡・手洗い・手すり等でタンク容量は清水、汚物とも100L、給水方法は清水タンクを使用しホースによる直接給水、汚物排水方法は汚物タンクからのバキュ―ム、牽引車はパワーコネクターにより屋外電源(100V)・1500W)エンジンルーム内にスピーカー内蔵、ヒッチメンバーを装備されています。
2024年11月20日水曜日
R6年度・榛名地区金婚記念式典
2024年11月19日火曜日
第35回ジャンボ梨コンテスト
本日、Am10時からJAはぐくみ・榛名梨研究会主催による「第35回ジャンボ梨コンテスト」が市役所ロビーにて開催されています。10時から審査、11時から販売も行われます。丹精込めて作られたジャンボ梨、総出品数は100点で重さは愛宕2,432Kg(ジャンボ賞)・王秋1,611Kg・新雪2,229Kgでした。 お母さんの了解のもとお子さんとジャンボ梨とのスナップ写真、梨の大きさがわかりますね!お子さんの生まれた時とほぼ同様な重さとのこと、また2個お買い上げいただきありがとうございました。
11月30日・12月1日と榛名神社・社家町にて「新そば祭り」が開催されます。農大樺の木・OBOGハイキング部の紅葉狩りハイキングが行われ、松井田町坂本「くつろぎの郷からアプトの道を熊ノ平まで歩かれました。10月末には谷川岳散策、昨年には乗鞍岳とハイキングを楽しまれています。私は午後、碓氷湖からの参加で車窓からの紅葉狩り・・・
2024年11月18日月曜日
市道・榛名107号線道路改良工事
市道・榛名107号線の道路改良工事が始まっています。来年1月31日までの工期で80,1mの区間で実施され、三朝工業さん付近の擁壁が取り払われ歩道が整備されます。現在は東電とNTTの電柱移設に伴い電線の張替工事が進められています。工事中は通行のご迷惑をおかけしますがご理解くださいます様お願いいたします。+
12月3日 東電の電柱の移設工事が終了し、道路沿いの縁石等が撤去されます。三朝工業さん前の工事の残土置き場並びに榛名湖線からの左折用の道路拡幅のための準備工事が始まっています。
*これまでの工事の様子
https://oshinji.blogspot.com/2023/10/107.html
https://oshinji.blogspot.com/2023/01/blog-post_17.html
*R7年1月17日 107号線の擁壁撤去工事が始まりました。2024年11月16日土曜日
第37回高崎市農業まつり
今日明日と「第37回高崎市農業まつり」がもてなし広場にて開催中です。Pm2時からは農業功労者並びに品評会や共進会、バケツ稲観察ノートコンテストの表彰式が行われました。
2024年11月11日月曜日
2024年11月10日日曜日
真下京子・はまゆう山荘展PartⅢ
中室田小学校収穫祭
2024年11月9日土曜日
森林ボランティア
2024年11月4日月曜日
花園ファーム・国際ファームバレーボール大会
本日、花園ファーム・上野国分寺国際ファームバレーボール大会が快晴の下、一般・高校生・ジュニアを含め48チーム150名の選手の参加で花園ファーム圃場で開催されています。今回で11回目で初の高崎での開催、砂浜がなく、秋まではそば作りがされていた圃場での開催、15面ほどがトラクターで起耕された状態で脚を取られながらも真剣なゲームが行われていました。