H18年消防組織法の改正により消防広域化への取り組みが始まり県内1消防を目指し、消防無線のデジタル化と合わせ協議が進んでいます。
しかしながら、市の規模の違いにより負担割合等々、問題も山積しているようです。総論では賛成としながらも、各論ではそれぞれの地域性、給与面を含め合意は難しいように感じました。
高崎市では、県内1消防を目指し〔前橋は消防無線で離脱〕協議を重ね、10消防本部でデジタル化に向けて取組中です。〔負担割合は平等割り50%・人口割り50%〕
公式ページ:http://www.oshinji.com/ メール: osakabe.shinji@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿