2014年4月29日火曜日

榛名地域体育振興会総会

28日、榛名地域体育振興会総会が大勢の関係者の出席で開催されました。「スポーツで健康・明るく豊かな地域づくり~いつでも・どこでも・いつまでも、みんなで生涯スポーツ~」を合い言葉に、H26・27年度の新体制も決定し、H26年度がスタート!
  ヒルクライムを始め、新事業も2年目、更なる地域力の結集で、最高のおもてなしで各種大会を盛り上げよう!と終了しました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_23.html

2014年4月26日土曜日

道の駅「くらぶち小栗の里」オープン

本日、道の駅「くらぶち小栗の里」のオープン式典が開催され、Pm1時からは一般開放され、多くの方々が訪れていました。道の駅は全国に1030カ所、高崎市では初、群馬県内29番目の道の駅です。
*記念のテープカット 倉渕産、木材を活用しての内部
*屋上デッキ   
施設の管理運営は「合同会社くらぶち本舗」がおこないます。
*小栗関連、工事の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/05/blog-post_1481.html


 *今朝、自宅横の草むらにタヌキの親子? を発見、明るい中で見たのは久しぶりでした。

中室田小学校PTA・育成会総会

25日 中室田小学校PTA・育成会総会が開催され、新役員さん、予算、事業等が承認され、新年度の体制がスタートしました。終了後には大字主催の学校教職員の歓送迎会が多くの皆様の参加で催され、楽しいひとときを過ごしました。「PTA・育成会の前年度役員さんへの慰労と新役員さんへの激励、また勤続年数は違いますが転出された職員への感謝と転入職員への激励、チーム中室田として多くの関係団体が協力して、子ども達を中心に地域を盛り上げていきましょう!」と挨拶をさせていただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_2336.html

 また市議会では24日・25日と各常任委員会が開催され、4/1日付人事異動職員の紹介また報告事項が報告され意見交換がなされました。

2014年4月22日火曜日

第6回 後援会ゴルフ大会

本日、第6回後援会ゴルフ大会が30組・111名の参加で開催されました(3月始めからの予定でしたので開催させていただきました、私は欠場)多くの協賛品を頂き好天に恵まれての開催でした。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_25.html

2014年4月18日金曜日

父 長壁元太郎逝去


 16日 父 長壁元太郎〈大正12年4月26日生まれ〉「松厳院高誉義峯元秀居士」が満90歳にて逝去しました。
森林林業とお酒をこよなく愛し、〈妻〉敏子と昭和19年に結婚〈結婚67年〉し、子ども5人、孫15人、ひ孫24人に囲まれ、幸せな終焉であったと思っています。生前中はひとかたならぬご厚情を頂き誠にありがとうございました。尚、通夜は19日Pm6時から、葬儀・告別式は20日Pm1時から、共に「はるなくらぶち聖苑」にて執り行います。
19日 通夜式、20日 葬儀並びに告別式が、般若院・三輪ご住職様はじめご会葬の皆様、隣保班の皆様等々、多くの皆様のご厚情により無事、執り行うことが出来ました。誠にありがとうございました。

*6/1日 父の七七日忌(四十九日)法要、納骨を行いました。
2015年 3/28日 元太郎さんの一周忌の法要を営みました。

 *5/30日、兄・元太郎を追うように弟・正二郎叔父(89歳)が亡くなり6/1日通夜、2日葬儀となりました。

2014年4月14日月曜日

烏川流域森林組合・榛名地区総代打合会

Pm6時から、烏川流域森林組合・榛名地区総代打合会が開催され、新総代が集まり次期理事候補を選出しました。今年が3年の任期で役員・総代の改選期であり、2000名弱の組合員で5人から10人に一人が総代となり全体で201名の総代数で、榛名地区では111名の総代が選出され、役員さんは組合長を含め15名の理事で、内、榛名地区からは6名の理事を選出、山林面積や組合員数から ・榛名山、上室田地区 ・中室田地区 ・下室田地区 ・久留馬地区 ・里見地区からそれぞれ1名を、また全体から1名の候補者を選出しました。「山林を持っていてプラスになるように努力してきたが、木材価格の安値はいかんともしがたく役員、職員で懸命に努力し、組合も赤字から黒字経営になってきている。今後も松井田町での木質バイオマス発電での取り組みなども注視し木材の有利販売に向け取り組みたい」と組合長の挨拶がありました。

大雪被害対策・説明会

本日、JAはぐくみ西部営農センターにて被災農業者向け経営体育成支援事業~大雪被害対策の実施について~の説明会が開催されました。各支所ごとに11日~14日の日程で午前、午後また夜にも行われ、7会場17回にわたり実施されています。
今回の大雪で被害を受けた、農産物の生産に必要な施設等の再建・修繕及び撤去を支援するものです。事業費の50%が国、県、市が残りの40%、9割の助成が受けられます。条件として ・今後も営農を継続すること ・施設の強度の向上や規模拡大等を行うことも可能ですが、原型復旧を超える部分は自己負担。 市またJAが窓口となり要望調査票を25日までに提出し審査後、撤去、見積もり合わせ等を実施後、再建着工となっていきます。個々の農家で状況が異なるため、詳細については各窓口で充分相談をして下さいとのことです。業者さんによれば資材の調達が厳しく、事情は理解するが農家の立替えも出来ず、国の早期の支援が望まれ、一刻も早い再建に繋がるよう要望していきます。
*事業の詳しい内容は農林水産省HPへ http://www.maff.go.jp/j/keiei/keikou/kouzou_taisaku/25_oyuki/index.html

2014年4月13日日曜日

榛名地区婦人会総会

本日、Pm2時から榛名地区婦人会総会が開催されお招きいただきました。日頃から榛名地域、また高崎全体の行事等にご尽力されており、とりわけこの5月17日・18日開催の榛名山ヒルクライムの記念品の「福亀」づくりには1月はじめから3月まで2ヶ月間に亘り5000個を製作していただきました。お陰もあり、ヒルクライムの参加者も6日の締め切りで、4952名の参加応募とのことです。
 「女性の輝く社会」のためにも、ご主人やご家族に感謝し、今年度も更なるご活躍をお願いします」と挨拶させていただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_13.html

農作業
午前中は「そばの会」の畑作業、畑の中耕、ジャガイモ種を植え、大根、チンゲン菜の種まきを実施。温かくなり農作業も忙しくなり、我が家でも田お越し、梅の消毒等が始まりました。

我が家の周りでも「二輪草・蕎麦の花」が咲き出し、春の訪れです。

2014年4月12日土曜日

市道・榛名101号線舗装工事

11日より市道・榛名101号線の中室田町中込地区の140㍍ほどの道路舗装工事が始まっています。昨年の榛名山ヒルクライムからの下山コースで舗装の痛んだカ所の工事です。現在、舗装を剥ぐ工事が進められ15日には舗装工事が終了予定とのことです。
14日、舗装工事に向け路盤工事が進捗中です。
*15日 舗装工事が始まりました。
*15日 Pm5時には綺麗に工事が終了しました。

2014年4月10日木曜日

文化協会榛名支部総会

9日、高崎市文化協会榛名支部定期総会が開催され、お招きいただきました。事業報告、決算報告、また事業計画、予算と承認されました。33の部会で構成され、「それぞれの部会が文化薫る榛名を発信されており、今後も地域の高齢者施設等との交流を含め活動していただきたい、高崎市で計画中の文化芸術センター完成後には出演や日本や世界の一流芸術文化にふれる機会もつくって頂きたい」と挨拶させていただきました。

2014年4月8日火曜日

愛育幼稚園入園式

本日、榛名愛育幼稚園の入園式にお招き、17名の新入園の赤組さんを祝いました。例年ですとビエービエーと大泣きするお子さんもいるのが、いつもの入園式でしたが、今年は保護者と一緒の入場で席も後ろにいて、泣くお子さんは一人も居ませんでした。「入園式で僕が泣き、卒園式でママが泣き」こんな川柳も似合わなくなるのかな?
 4/8日はお釈迦様の生まれた日であり、式後には、園児全員が献茶をしました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_9.html
園庭には、満開の桜と鯉のぼり・・・春本番!


2014年4月7日月曜日

高崎市立小中学校・特別支援学校入学式

本日、高崎市立小学校・特別支援学校の入学式が挙行されました。中室田小学校の入学式にお招きいただき15名の新1年生をお迎えしました。校長先生も替わりまた新たな1年の始まりです。「上級生と一緒に明日から交通事故に遭わないで元気に中室田小学校へ通って下さい、入学おめでとうございます」と激励させていただきました。
午後からは榛名中学校・第41回入学式にお招きいただき208名の入学を祝いました。
「新しい友達をたくさんつくり、楽しい中学校生活を送って下さい、地域の皆さんと健やかな成長を応援しています、208名のみなさん入学おめでとうございます」と激励させていただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/04/blog-post_8.html

2014年4月6日日曜日

陽春の集い

本日、音楽センターにて「陽春の集い」~福田政治62年~が開催されました。オープニングでは高崎市内で活躍中の篠原郁哉さんによるバイオリンとピアノ演奏、特別基調講演では「麻生太郎」元総理・現副総理・財務・金融担当大臣より講演を頂き、第二部では福田康夫元総理、また福田達夫代議士からご挨拶がありました。康夫さんは群馬県名誉県民賞を受賞したが、日本のためになることが群馬の発展にも繋がると信じ活動してきたし、今後もそういった面で活動していくと挨拶されていました。達夫代議士は地域の中小企業と農業を元気にし日本を元気にしていきたいと豊富を話されていました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/03/blog-post_31.html

市議会サイクリング部

*大信寺(通町) 「徳川忠長公」墓所前にて
5日 市議会サイクリング部で「自転車で春のまちなか歴史探訪」と銘打ち市内各所を巡りました。「ちょんまげ時代の高崎」の筆者「堤 克政」さんの案内で《頼政神社・樹徳子守学校跡(長松寺)・神社仏閣等々》 堤さんの詳しい説明をお聞きしながら、高崎市内にある歴史的な多くの遺産に初めて出会うことが出来ました。 高崎公園では満開の櫻の花のもと、風もありましたが賑やかに花見が催されていました。
2012年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2012/04/gw.html

2014年4月2日水曜日

春の訪れ

4月に入り、温かく各所で櫻も満開になってきています。人事異動による職場の変更、入社式や入学式等新年度の始まりです。
2/15日の大雪で崩落した下室田町手長地区の現場の大きな石の除去と樹木の伐採が行われ、仮復旧し通行可能となりました。今後法面への落石防止の工事が進められます。