2014年12月25日木曜日

消防団・歳末夜警

本日から31日まで市内全域でPm8時から零時まで消防団歳末特別警戒が始まりました。榛名方面隊第3分団では女性防火クラブの方々と消防車両に分譲し広報にあたっていました、寒い中の警戒ありがとうございます。
 また今日は昨年急逝された山田行雄さんの命日でお線香を上げさせていただきました。

2014年12月23日火曜日

まちなか音楽祭


本日、榛名福祉会館にて「まちなか音楽祭」並びに「餅つき大会」が開催されました。外は寒い北風が吹いていましたが会場内では「シャインスターズ」をはじめピッコロや箏・尺八などの演奏を楽しませていただきました。屋外では恒例の餅つき大会で多くの方で賑わい、トラック市では榛名の物産が販売されていました。また会場内では骨密度・肺機能測定の無料健康測定サービスが実施され、私も骨密度を測定してもらい、測定値(スティフネス値)93 同年齢との比較では114%で適正との判定をいただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_23.html
*本日でブログの閲覧回数が25万を超えました。今後も地域の話題などアップしていきますので引き続きご覧頂ければと思います。

2014年12月21日日曜日

第31回・群馬県綱引選手権大会

第31回県民スポーツ祭 群馬県綱引選手権大会・ジュニア綱引選手権大会が渋川市子持社会体育館にて開催されました。
「榛名TC敗る」  これまで県選手権17連覇していた榛名TCが敗れました・・・・・ 20年来の悲願を上州坂本宿綱引倶楽部が果たしました。



選抜の部・決勝戦「榛名TC VS 上州坂本宿綱引倶楽部」の熱戦

閉会式終了後には、参加したチーム・大会役員・審判員と記念撮影
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_15.html

2014年12月20日土曜日

榛名林業研究会・看板づくり

19日、榛名林業研究会恒例の看板づくりを実施し、希望のあった榛名・倉渕地域の小中学校9校に配布し製作をお願いしました。また上室田芝グランドにも2基のベンチを設置、夕方からは忘年会、来年実施予定の「林研創立50周年記念」に向けての実行委員会を発足。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_19.html


午前10時からは烏川流域森林組合に、H23年度導入されたフォワーダ(運材車・写真上)、今年度「群馬県林業・木材産業再生緊急対策事業により導入されたプロセッサ(枝払い・造材機・写真下)の現地視察、Pm2時からは森林組合理事会

2014年12月18日木曜日

2014榛名湖イルミネーションフェスタ

昨晩、2014榛名湖イルミネーションフェスタに行ってきました。悪天候でいつになく空いていましたがイルミネーションは寒さと白銀の中、輝きを増して独り占め・・・榛名湖イルミネーションフェスタも来年で10周年を迎えるとのことです。25日までの開催、天候の回復に期待を!


*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_6.html
本日は高崎市・安中市消防組合議会が開催されます。
12/27日 榛名湖イルミネーションフェスタの後片付けが始まっています。腰まで湖につかりながらの撤去並びに丘の電飾の片付けと寒い中、大変な作業です。11月の初旬から準備に係り終了後の撤去とご苦労頂いています。今回の大雪警報並びに道路事情も次年度以降は開催にあたり考慮する必要があるのではないかと思います。

2014年12月16日火曜日

爆弾低気圧

爆弾低気圧が発生し、今後の天気が心配されます。我が家でも初雪を観測・・・今年2月のような大雪にならなければ!・・・

2014年12月15日月曜日

第46回 衆議院選挙

12/2日に公示され13日に選挙活動が終了、14日第46回衆議院選挙が終わりました。
群馬5区の小渕候補には報道各社が連日張り付くこれまでに無かった選挙戦でした。

 本日は12月市議会最終日、各委員会で審査された議案〔補正予算等〕についての採決、並びに専決処分の報告、また追加議案の人権擁護委員の推薦について諮られます。
 12月市議会が上程された29議案を全会一致、また起立多数で原案を可決し終了、次期定例会・3月議会はH27年2/24日~3/19日の24日間の日程で開催されます。

2014年12月13日土曜日

景観審議会

12日 第41回高崎市景観審議会が開催され、1歴史的景観建造物の登録について 2特定歴史的景観建造物の認定について 審議されました。今年度は35件が登録され、昨年からの合計で65件が登録、うち7件が認定され改修工事等が実施されました。また2月の大雪で登録されていた1件の主家が倒壊し、解体されたとの報告がありました。また今年度から悉皆(しっかい)調査を再度実施(H11・12年旧高崎 H18年支所地域実施)するとのことです。
高崎シティーギャラリーにて「第19回 NHKわたしの尾瀬(写真展)」が~12/17日まで開催され、風景・動植物・人・保護の部、入賞の50点が展示されています。また1/7日~13日までは県庁(1F県民ホール)にて開催とのことです。
昨日は中室田地域の方と市長訪問、夜は中室田小学校・学校田反省会

2014年12月9日火曜日

各常任委員会

連日寒い日が続いています、インフルエンザの流行が例年より早く学級閉鎖の学校も出てきています。
 8日 総務教育 保健福祉 9日 市民経済 建設水道の各常任委員会また、都市集客調査特別委員会が開催され、付託された議案の審査等が行われます。
昨晩はは躍進の会に出席。

2014年12月7日日曜日

中室田・大字会館掃除

本日、中室田・大字会館周辺の大掃除が実施されました。会館内の清掃並びに周辺の樹木の剪定等が行われ、暮れの大掃除が終了、県道・榛名湖線の接触事故の多い信号機付近の見通しが確保できるように剪定を実施しました。
H28年 8/21日 県道安中=榛名湖線、中室田小学校前に「学童横断注意」の標示がされました。
昨晩は「そばの会」主催のボジョレ・ヌーボー(ワインを味わう会)白や赤を交互に夜遅くまで頂き、たくさんあったボトルも全て空になり、〆は日本酒で終了しました。

2014年12月4日木曜日

一般質問・四日目

本日は一般質問最終日で以下のテーマで6名の議員が質疑を交わします。
1 本市の障害者優先調達推進法の取り組みについて
2 空き家緊急総合対策の成果と今後の取り組みについて

1 ふるさと納税制度への取り組みについて
2 町内と商店街の街路灯LED化の実績について
3 中学生のピロリ菌検診について

1 観光交流ゾーンの現状と今後について

1 高チャリと最近の自転車について
2 浜川体育館の空調について
3 鼻高の残土について

1 本市の開発許可基準について

1 小栗の先見と循環型都市づくりについて

2014年12月3日水曜日

一般質問・三日目

12月に入り、連日寒い日が続いています。本日は市議会一般質問・三日目で6名の議員が行い、本日のトップバッターとしてPm1時から登壇し、40分の持ち時間で通算30回目の一般質問を行います。
 1 市道管理と除草について 2 本市のバリアフリー政策について 3 本市の木質バイオマス利用の可能性について 以上3点のテーマで質疑を交わします。
他の議員のテーマは以下の通りです。
1 子ども・子育て支援新制度について
2 奨学金制度の充実委について
3 非正規雇用の問題について

1 交通問題について
2 改定介護保険について

1 道路の安全確保について
2 現場で働く職員について

1 喫煙対策について
2 八幡霊園条例について

1 富岡市政におけるまちづくり活性化事業について
2 井野川における河川改修事業と今後の計画について
 

2014年12月2日火曜日

一般質問・二日目

一般質問二日目、以下のテーマで7名の議員が質疑を交わします。
1 世界記憶遺産登録を目指す上野三碑の取り組みについて
2 健康都市たかさきの構築について
  
1  高齢社会対策について
2 中止になった倉渕ダムと烏川流域河川の今後について

1 地域防災について
2 障がい者支援について
3 緑化について




1 小学校外国語活動の現状と課題について
2 子ども・子育て支援新制度について
3 本市の感染症対策について
4 浜川運動公園の整備について

1 本市の福祉政策について

1 残土処理について
2 市街地の交通体系について

1 学校給食について
本日、第47回衆議院議員選挙が公示され12日間の選挙戦が始まりました。  








2014年12月1日月曜日

市議会・一般質問一日目

早いもので、今日から師走、締めくくりの一ヶ月となりました。本日から一般質問が始まり、7名の議員により以下の内容で質疑が交わされます。
1 女性が輝く社会への取り組みについて
2 公民館の施設整備と運営について

1 高崎青年センターの現状について
2 綿貫市営住宅の今後について
3 競馬場跡地周辺整備について

1 高崎フェア・インド展示会出展について
2 マイナンバー制度における本市の対応について
3 超高齢・長寿社会とシルバー人材センターについて

1 学校教育における農業体験について
2 大雪による農業災害のその後について

1 上野三碑の世界記憶遺産登録に向けて
2 高崎市内の山車について

1 学力アップ推進事業について

1 地方創世と本市の取り組みについて
2 空き家緊急総合対策事業について

2014年11月30日日曜日

里山再生事業・竹伐採


本日、中室田地区1区・3区・4区の有志の方でで里山再生事業・竹藪伐採が実施されました。
開始前には群馬県緑化推進課により林業作業器具の取り扱い安全作業講習会が行われ、草刈り機及びチェンソーの安全な使い方、目立てについて講習を受けてからの実施
作業前と作業後
*同日、伏間地区においても、地域の皆さんが参加し手際よく実施されました。


両地区とも「竹取物語」さんの協力で運搬をしていただきました(今回はチップにはしませんでした)
今年度は市内全域で21カ所の地域で里山再生事業に取り組まれています。
また今年度より、「緑の県民税」を活用し竹藪伐採等の困難箇所〔急峻な場所等〕を業者委託する方法が出来ましたので活用していただければと思います。

2014年11月29日土曜日

故 山田行雄さん一周忌法要

昨年、12月25日に急逝された山田行雄さんの一周忌の法要が本日しめやかに執り行われ、所縁ある多くの方々が出席され、改めてご冥福をお祈りしました。
*関連ブログ http://oshinji.blogspot.jp/search?q=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%A1%8C%E9%9B%84

2014年11月28日金曜日

12月市議会開会

昨日の夕焼け、桜観音橋の先、白衣大観音にシルエット(11/26・1/15日前後)が浮かぶ予定でしたが・・・次の機会を・・・
本日より12/15日までの18日間会期で12月市議会が開会し、専決処分、補正予算、議案の提案説明等が行われます。

2014年11月26日水曜日

第25回ジャンボ梨コンテスト

本日、第25回ジャンボ梨コンテストが市役所1Fロビーにて開催され、126点〔愛宕43点・新雪58点・王秋25点〕が出展され、ジャンボ賞には2242㌘の愛宕が選ばれました。丹誠込めて栽培されても昨年より500㌘も小振り?・・・農業は天候にも左右され、毎年が一年生ですね。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/11/blog-post_26.html

榛名地域スポーツイベント反省感謝会

25日 榛名体育館アリーナにおいて榛名地域スポーツイベント(榛名山ヒルクライムin高崎・榛名湖リゾートトライアスロンin群馬・榛名湖マラソン・はるな梅マラソン)反省感謝会が多くの関係者の出席で盛会に開催されました。
「イベントでの1500名を超える地域のボランティア並びに大会役員の皆様に感謝すると共に出席の皆さんのご健勝、ご活躍、更に来年の大会がより大きな大会となることを祈念し」と乾杯の発声をさせていただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/09/blog-post_3.html
またPm3時からは議会運営委員会が開催され、12月市議会の会期が11/28日~12/15日の18日間と決定、一般質問は12/1日~4日で26名の議員が持ち時間40分で質疑を交わします。
 私は12/3日Pm1時から登壇し、1 道路管理と除草について 2 本市のバリアフリー政策について 3 本市の木質バイオマス利用の可能性について 以上3点について通算30回目の一般質問を行います。 (尚、衆議員選、期日前投票所にモニターTVがあるため一般質問の放映は4日間ともありません)

2014年11月24日月曜日

十文字・新の沢 産廃現地見学会

 十文字地区・新の沢 産業廃棄物最終処分場建設予定地の現地見学会が多くの関係者の出席で行われました。 
久留馬地区水と緑を守る住民の会産業廃棄物最終処分場予定地域内反対者の会の合同事業で、十文字地区及び本郷、高浜、神戸、三ッ子沢等など水源下流域の方々がお集まりで、黛啓一先生から頭無川の生き物(水生昆虫)についてお話があり、現在それを題材に紙芝居の画を制作中とのことです。また、建設予定地及び高浜第2・第3水源を見学しました。

中室田長寿会・文化祭&バザー


 中室田長寿会の恒例の文化祭とバザーが行われ、竹ぼうきを購入してきました。また会場で湯茶のふるまいがありおいしい沢庵と白菜のおつけものを頂きました。
*関連ブログ http://oshinji.blogspot.jp/2010/11/blog-post_23.html

2014年11月22日土曜日

第5回 後援会親睦グランドゴルフ大会

本日、後援会親睦グランドゴルフ大会が上室田芝グランドにおいて240名の皆様の参加で盛会に開催されました。第4回大会と違い天候に恵まれ温かな中で珍プレーに笑いがあふれる中の開催、16ホールの競技でしたが、優勝は34ストロークでホールインワンを3個出した方もいました、のんびりした中で和気藹々での楽しい一日となりました。参加された皆様、お疲れ様でした、また役員の皆様、ありがとうございました。
第4回大会の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2012/12/blog-post.html

2014年11月20日木曜日

榛名愛育幼稚園・おゆうぎ会

*開会の青組さんのご挨拶と園歌
本日、恒例の榛名愛育幼稚園・敬老おゆうぎ会が開催されました。園児達のはにかみながらも一生懸命、踊る姿に会場内では目を細めお孫さんのおゆうぎを見られ、温かな拍手を送っていました。園児の衣装も先生方の手作りで可愛らしさが引き立ちます。22日には保護者対象のおゆうぎ会が開催されます。
 *本日は他に、高崎市民榛名綱引大会打ち合わせ会議、原木しいたけ栽培指針及びほだ木損害賠償請求様式説明会、線下補償組合役員会など、会議等が重なった一日でした。

2014年11月19日水曜日

榛名地域審議会&榛名のイベント

本日、第2回 榛名地域審議会が開催され、事業の進捗状況、事業報告並びに市の決算の概要等の報告があり、質疑が交わされました。
 今後の榛名のイベント
また榛名地域の今後のイベントとして11/25日~30日まで榛名神社・社家町周辺において「新そば祭り」が、12/5日~25日まで「榛名湖イルミネーションフェスタ2014」がそれぞれ開催され、更に来年3月8日開催の「はるな梅マラソン」の募集が11/21日から始まるなど、これからも多くのイベントが盛りだくさんです。
新そば祭りでは「食べ歩きチケット」半盛りそば・甘味等のチケットが5枚綴りで1500円で販売〔社家町周辺の各店舗・支所産業観光課〕されています。
榛名湖イルミネーションフェスタでは毎日Pm5時から点灯式、開催中の月・木曜日のPm8:30分には花火を打ち上げます。日帰りナイトバスツアー〔予約・2500円〕や駅から観タクン〔9050円4名様〕など利用しご観覧いただければと思います。

ぐんまコンベンションフォーラム

18日 ぐんまコンベンションフォーラムが開催され参加しました。
 第1部では経済ジャーナリスト「財部誠一」氏をお迎えし「コンベンションがもたらす経済効果」と題し基調講演行われ、第2部では湯沢 昭さん(前橋工科大教授)をコーディネーターに原浩一郎さん(高崎商工会議所会頭) 番場太一さん(前橋青年会議所理事長) 田中洋行さん(トレードショウオーガナザーズ代表取締役) 武内紀子さん(コングレ社長)がパネラーとして「コンベンションで群馬はこう変わる」をテーマにパネルディスカッションが行われました。
群馬は発進力が弱い、ストーリーのある話題づくりと商品ブランド→群馬だから、医療と介護・群馬大医学部との連携、若者の定着と雇用の創出、最終目標(グランドイメージ)の共有化に向けた取り組みを「オールぐんま」として出来るかが鍵となる、20世紀型でなく21世紀型で無ければ意味が無い。等々、示唆に富んだフォーラムとなりました。また会場からは建設に対する別の意見も聞かれ、時間をかけての県民全体の合意形成が必要と感じました。

2014年11月18日火曜日

下手長 法面・改修工事

2月の大雪で崩れた、下室田・下手長地区の法面のコンクリート吹き付け作業が始まりました。

また昨日、本日と各常任委員会が開催され、各所管の報告がなされ、質疑が交わされました。

2014年11月16日日曜日

中室田小・収穫祭並びに健全育成大会

本日、中室田小学校「収穫祭」並びに「健全育成大会」が行われました。開会行事に続き各学年児童の発表
 1年生 「スイミー」レオレオニ作を歌と群読で発表 2・3年生 「中室田のステキ 再発見!」地域の探検、農家の仕事、天然記念物や文化財など素晴らしさを伝えてくれました。 4年生 「バリアフリーについて」バリアフリーとは何か探り調べを発表 5年生 「人権~みんなが笑顔であるために」高齢者や障がいのある人の人権を調べ「人権の花運動」と結びつけての発表 6年生 「すごい!お米」様々な面からお米の活用法など発表、全体に素晴らしい発表でありました。
 昼食は、もちろん学校田で取れた新米を「おむすび」にして皆で頂きました。