2015年12月30日水曜日

消防団歳末夜警

市内各地区消防団による歳末特別警戒(夜警)が25日~31日まで実施されています。Pm8時からAm12:00まで連夜実施されています。
*H28年1/6日 3分団車両の無線がデジタル化されました。
上里見「ゆあさ農園」(℡027-374-2792)で市の農産物ブランド商品開発事業を通した開発で、熟成された二十年ものの梅干しの商品ができあがり、間もなく発売されます。「二十年熟成梅干し」木箱入り100g2,000円(税別)でゼリー状のエキス、濃厚な味わいが楽しめるとのこと。


2015年12月27日日曜日

道祖神づくり

本日、Am8時から中室田町3区・十二村の道祖神づくりが行われました。篠・杉葉などの材料は道祖神づくりに併せ用意し、竹切りから始まり、長さも3~4㍍としAm11時には完成 しました。これまでは元旦に作っていましたが東日本大震災以降、お焚きあげようの道祖神でしたが、今回から今までと同様な形に復活しました。繭玉焼き(どんど焼き)は1/10日Am6:30分からの点火となります。
*関連ブログ http://oshinji.blogspot.jp/search?q=%E9%81%93%E7%A5%96%E7%A5%9E

2015年12月25日金曜日

法面改修工事

8/15日の集中豪雨により崩れた我が家の田んぼの法面の改修工事をお願いし終了しました。市より堰板と支柱の材料支給を受けての工事です。

2015年12月23日水曜日

はるなまちなか音楽祭

23日 榛名福祉会館、駐車場を会場に「はるなまちなか音楽祭&餅つき大会・トラック市」が多くの皆さんの参加で開催されました。
 師走らしい肌寒い一日でしたが、会場内ではオカリナ演奏や合唱、踊りと盛りだくさんの催しで、餅つき大会も楽しまれたようです(都合で途中退席) トラック市では新鮮な野菜や自慢の加工農産物が販売されていました。

環境施設建設調査特別委員会

22日、Am10時から市議会・環境施設建設調査特別委員会が開催され、高浜クリーンセンター建て替え事業について報告があり、「高崎市高浜クリーンセンター建替基本計画」(素案)が示されました。現クリーンセンターは供用開始から27年が経過し老朽化が進み修繕費の増加や期間の長期化が課題となり、社会情勢の変化に対応可能な規模、能力を備えた施設整備が必要と判断し、既存施設の隣接地に建て替えを行う。
地球に優しい・安全性・資源や熱エネルギーを効率的に有効利用・周辺環境との調和・市民にひらかれた・維持管理が容易で経済性に優れた施設となることを視点に整備が進められます。
・可燃ゴミ処理方式は各項目での比較検討の結果、焼却方式としストーカ式を採用、また処理能力は480t/日で高効率発電施設(市運営)の整備も目指すとのこと、事業方式は公設公営で行い、H31年度工事着工、H34年度供用開始を目指すとのことです。
尚、H28年1/8(金)~2/8日(月)までパブリックコメントが実施され資料の公表及び意見の提出期間で市民の意見をお聞きする機会があります。資料の公表場所(環境施設整備室・市民情報センター・高浜クリーンセンター・各支所市民福祉課・市ホームページ)
*22日 Pm3時から開催された高浜クリーンセンター・高浜発電所 第2回公害対策協議会
*Pm4時から開催された、高浜クリーンセンター建替えに係る第12回意見交換会

2015年12月21日月曜日

榛名湖イルミネーションフェスタ2015

昨晩、榛名湖イルミネーションフェスタ2015に行ってきました。10周年を記念して55万球と電飾もバージョンアップし、今のところ雪の心配もなく多くのお客さんが訪れています。

Am10時からは中室田3区・いきいきサロン クリスマス飾りをひとり一人が作り、ケーキとお赤飯でのお祝い、今年最終のサロンでした。

2015年12月19日土曜日

食育映画「100年ごはん」

群馬初上映の食育映画「100年ごはん」の上映会とトークライブが前橋プラザ元気21で開催されました。大分県臼杵市の取り組みで「大林千茱萸(Chigumi)」監督(大林宣彦監督は父君)作品で、今回が120回目の上映で群馬県内では初上映とのこと。臼杵市での有機栽培を巡る4年間に亘るドキュメント、臼杵夢堆肥(豚糞2割・草木8割)工場を稼働させ、ほんまもん農産物として販売、2013年には臼杵市の給食の1割→2015年には5割まで伸ばし、食の安全に配慮された取り組みが紹介されています。また上映後には主催者・山下春美さん(ホールフード協会) 大林千茱萸監督 山本前橋市長 石曽根俊明さん(北斗の森Tarirari Farm)によるトークライブが行われました。石曽根さんはごく近所の方で、斬新なアイデアで様々な取り組みをされています。

榛名林業研究会・看板作り

18日 榛名林業研究会、恒例の「山火事用心・不法投棄防止」の啓発看板を作成し、榛名地域の各小中学校8校、また倉渕小学校へ合計9基を配布しました。各学校の児童・生徒により作成された看板を林道、作業道沿いに3月頃設置します。また上室田芝グランドへ木製のベンチを設置、休憩時に活用していただくよう毎年作成しています。
昨日はAm各派代表者会議、看板作成、森林組合理事会、夜からは林研忘年会でした。

2015年12月15日火曜日

送電線下・樹木伐採

送電線下の樹木の伐採が行われました。この高圧線は草津ルートの重要ラインで、送電線下の支障木の伐採で東電の委託を受けた((有))三国林産造林の皆様により的確な伐採と玉切りが実施されました。また枝払いした杉葉は27日に地域で作る「道祖神」に活用します。


2015年12月14日月曜日

12月市議会最終日

本日は12月市議会最終日です、各常任委員会、特別委員会において付託された議案等の審査も終了し、各委員長より審査の結果報告後、採決されます。
 今年も残り2週間あまり、日々寒暖の差もあり健康に留意され2015を乗り切り、来年が良い年になるよう!! 写真は家の「ゆず」収穫し、早速、お風呂にて薫りを楽しみました。
 今、定例会に付議された56議案について、全会一致、また起立多数を持って全ての議案が原案通り可決され、閉会しました。また来年3月定例会は2/22日に招集され、3/15日までの23日間となります。

2015年12月13日日曜日

2015群馬綱引選手権大会

本日、第32回県民スポーツ祭群馬県綱引選手権大会・ジュニア選手権大会が男女、ジュニアの計7チームの参加で開催されました。新しいチームの参加もあり熱戦が繰り広げられました。選抜の部では昨年18連覇を阻まれた「榛名TC」 VS 2連覇に挑む「上州坂本宿綱引倶楽部」の対戦が注目を集めました・・・結果は坂本宿が2連覇を果たし来年3/6日の全日本綱引き選手権に出場されます。
大会結果
選抜の部(男子)
 ・優勝 上州坂本宿綱引倶楽部  ・準優勝 榛名TC ・3位 とようけTC
 〃    (女子)
 ・優勝 とようけTC
一般男子の部
 ・優勝 NAWA ・準優勝 西横野綱引倶楽部
ジュニアの部
 ・優勝 ISESAKI豊受

2015年12月11日金曜日

治山工事説明会

今年、9月の台風18号による大雨により崩落した中室田町又倉地区の(災害関連)県単治山事業の地元、関係者への説明会が行われました。現況の説明、対策工法検討の調査を実施(ボーリング調査と分析)の結果 軟弱表土の除却並びに地下水の排水を行う、山腹上部斜面 法切工・暗渠工、土留工の実施を実施し関係者の同意の下、来年1月中には工事に入り梅雨時期前(6月下旬)には工事完了を目指す。との方向が示され、関係地権者からも再びの災害が発生しないよう工事に着手して欲しいとの発言があり、この方向で進められていきます。災害箇所は保安林でもあり、群馬県西部環境森林事務所森林土木が担当、また山腹上部の表流水対策は高崎市で実施されます。
*関連ブログ http://oshinji.blogspot.jp/2015/09/blog-post_9.html
 昨日は会派にて「建築基準法上の道路の取り扱いについて」をテーマに市役所建設部・建築指導課長を講師に勉強会
2/3日 治山工事も~3/25日までの期間で始まります。


*2/24日 法面を削り不安定な土砂の搬出作業が始まります、作業終了後、6月末までを目途に復旧工事が始まります。
*3/7日 土砂搬出工事が進捗しています。
3/17日 土砂の除去工事が進捗しています。
3/21日 土砂搬出工事が間もなく終了します、今後、防止工事が始まります。
25日 撮影 土砂が搬出され、すっきりとなり、防止工事は新年度予算で進められます。
4/8日 防止工事が始まりました。
H28年 6月26日 法面上部のU字溝の工事が進捗しています。
8/14日 工事が進捗しています。
9/1日 法面工事が進捗しています。
*2/24日 治山復旧工事の上流部・宮谷戸川右岸の治山工事が始まりました。この場所も昨年の大雨により崩れた個所で3/25日までの工期で実施されます。
3/1日 工事が進捗しています。

 3/11日 工事が進捗し、今後は吹きつけ作業が始まります。
3/21日 工事が進捗しています。
25日 工事が進捗しています。
 4/8日 治山工事がほぼ終了、今後は河川の改修工事へと進んでいきます。


2015年12月8日火曜日

各常任委員会開催

本日、Am10時から「総務教育」、Pm1:30から「保健福祉」また明日はAm10時から「市民経済」Pm1:30から「建設水道」の各常任委員会が、 Pm3時から「都市集客施設整備」の特別委員会が開催され、付託された議案の審査等が行われます。

2015年12月7日月曜日

中室田3区ふれあい花壇花植作業&大字会館周辺清掃

6日 中室田3区・ふれあい花壇事業での花植作業が行われ、葉ボタン・パンジー・ビオラなど230鉢が植えられ、藤田地区が鮮やかになりました。また住民センターの大掃除も毎戸の参加で実施され、年越しの準備。
同日、中室田大字会館周辺の清掃も行われ、各団体の役員さんが出て周辺、また館内の清掃等が行われました。
 同日、Pm2時からは10/9日に亡くなった、母 長壁敏子の七七日忌を執り行い納骨を無事に済ますことが出来ました。

2015年12月4日金曜日

一般質問・四日目

本日は一般質問四日目、最終日です、以下の内容で5名の議員が質疑を交わします。また来週8・9日には各常任委員会が開催され、付託議案の審議がされます。
1 女性の活躍推進について
2 いじめ・不登校問題について

1 今シーズンの感染症対策について
2 賑わいを創出する交流人口対策について

1 箕輪長野なりまさと真田丸について
2 国分寺サミットについて
3 小栗忠順の功績の再認識と群馬の近代化について
4 歴史観とタカサキ施策について

1 高崎自然歩道の整備について
2 本市の人口減少対策について
3 空き家活用対策について

1 雇用確保対策の充実について
2 雇用を守り、公共サービスの水準の維持・発展に向けて

2015年12月3日木曜日

一般質問・三日目

本日は一般質問三日目、5人の議員が質疑を交わします。
私も4番手、休憩時間を挟み3:20分前後頃からの登壇予定で通算34回目の一般質問を 1学校教育の取り組み ・小学校英語教科化 ・林間学校移行への取り組み 2動物愛護とマナーについて ・ドッグラン ・動物愛護センター について質問します。
他の議員の質問の テーマは以下の通りです。
1 介護予防事業について
2 療育の取り組みについて

1 街中活性化策について

1 マイナンバー制度にかかわる情報の安全性確保について
2 管理が困難な農地について

1 借上市営住宅整備事業について
2 浜川運動公園の拡張について  

2015年12月2日水曜日

中室田長寿会花植作業&県道沿い竹藪伐採

本日、中室田長寿会による恒例の花植作業が実施され、パンジーや葉ボタンなど季節の花が600鉢ほど植えられました。これまでも学校行事や花壇整備など、活発に様々な活動をされています。
国道406号線、上室田地内〔天井橋付近〕の406号線沿いの竹藪、灌木の伐採、粉砕が進捗しています。雪の度に通行の支障をきたしていた箇所の伐採で景色が様変わりしました。今年度中には「緑の県民税」により上室田町・本庄地区、下室田町・手長地区の竹藪が、また来年度には今回の場所、中里見地区他2箇所の竹藪伐採が行われます。

一般質問・二日目

本日は一般質問二日目で以下のテーマで6名の議員により質疑が交わされます。
1 人口動向と少子化対策について
2 安心できる高齢者介護について

1 障害者差別解消法について
2 上信電鉄西吉井駅のバリアフリー化について
3 奨学金制度について

1 災害時の避難所について
2 親子の同居支援について
3 障がい者の雇用促進について

1 高齢者の外出支援の取り組みについて
2 選挙の投票がしやすい環境の整備について

1 八幡霊園について
2 交通渋滞解消について
3 TPPが与える本市農業への影響について

1 上野三碑について
2 八幡霊園について
3 JR新町駅のバリアフリー化について

2015年12月1日火曜日

市議会一般質問・一日目

今日から12月師走、2015年も残り一月・・・ラストスパートでこの一ヶ月を乗り切りましょう!!
本日から一般質問が始まり、以下のテーマで6名の議員が質疑をします。
1 手話言語条例の制定に向けて
2 水害対策について

1 地域公共交通の活性化及び再生について
2 都市計画道路高前幹線の未整備区間について

1 高崎えびす講市について
2 学校図書館について
3 高崎青年センターについて

1 地域防災のあり方について
2 グリーンベルトの設置状況について
3 公共施設の利用について

1 群馬県コンベンション施設について
2 コンベンション施設建設に伴う市民環境について

1 JR群馬八幡駅の電車とホームの30センチ以上の段差について
2 胃がん予防と検診について
3 市債権管理条例の必要性について