2018年8月31日金曜日

高崎地区林業振興協会総会

 30日、Pm2時から安中市役所松井田支所においてH30年度高崎地区林業振興協会総会が関係者の出席で開催されました。今年は 月に前橋の木質バイオマス発電所の見学等を実施、県林業行政機関との意見交換では森林環境税の導入、緑の県民基金事業について意見交換したい旨が提起されました。森林環境税の導入においては受け皿として意欲、能力のある林業家、林業事業体が期待され、オリンピック施設においては集成材やCLT構造が重要となり、大径木も構造状合板として取引が推移しているとの情報もありました。
 Pm4時からは榛名地域線下補償組合役員会でした。

2018年8月27日月曜日

第29回はるなの梨まつり

26日、Am10時から「第29回はるなの梨まつり」開催されました。多くの方が涼を求め榛名湖畔へ下界とは違うものの榛名湖畔も暑いくらいでしたが木陰では涼しく爽やかな風の中、梨の無料配布には長蛇の列ができ皮むき大会等イベントを楽しまれていました。
25日・26日とフルーツカップサッカー大会も開催され高原のさわやかな空気の中熱戦を展開していました。

2018年8月21日火曜日

市議会・北部分科会意見交換会

 20日、市議会地方行政研究会北部分科会意見交換会が榛名支所において・榛名地域の観光振興・榛名湖、榛名神社周辺の観光・果樹振興等についてをテーマに意見交換会が開催されました。観光協会榛名湖・神社支部、榛名神社・果樹振興協会等の役員さんをお招きし現状や取り組み、課題についてお伺いし意見交換会を行いました。
24日に内覧会を行う榛名厚生会「企業主導型保育事業所・みらい」年齢別の広い育児スペース、子供用のかわいらしいトイレも整備されています。0歳児から3歳児まで保育し、その後は地域の保育園、幼稚園へとつなげていきます。
1週間前とは違い一気に朝夕は気温が下がり秋の気配、雨の影響と適度な温度で草は伸び放題・・・草との戦いが始まります!田・梅原の除草作業を実施・・・刈りたてはとてもさっぱり奇麗になりますが・・・田んぼにはトンボが飛び交い秋の訪れも早そうです!
Pm4時からは会派勉強会を実施、富岡市長を講師にお迎えし、今後のビジョン、展望と取り組みについてお話をお聞きしました。
市議会議長会・議員研修会
23日、Pm2時から群馬県市町村会館にて群馬県市議会議長会・議員研修会が開催されました。講師には「高沖秀宜」氏 三重県地方自治研究センター上席研究員をお迎えし「議会力向上のヒント~政務活動費の活用策など」講演をお聞きしました。議会の劣化・議会と市長が政策競争できる関係になるべきとのご指摘をいただきました。

2018年8月16日木曜日

第35回榛名ふるさと祭り・商工祭花火大会

15日、Pm7:30分から、ふるさと祭り実行委員会主催による第35回商工祭・花火大会が会場いっぱいの観客の元、好天にも恵まれ盛会に開催され、夏のフィナーレを飾る菊屋小幡煙火店の花火を楽しみました。開始前には地域間交流の東久留米市の市長・議長さんを迎え懇親をはかりました。東久留米市とは町時代の姉妹都市からは今年で32年目、合併後地域間交流になってからは12年目を迎え防災協定等が締結されています。
 「開幕スターマイン&フィナーレのみんなで上げよう超特大スターマイン」
*9/1日上毛新聞 8/25日に秋田県大仙市で開催された「第92回全国花火競技大会・大曲の花火」で菊屋小幡花火店が最高賞の内閣総理大臣賞に輝きました。2000年に前社長が受賞して以来2回目で親子での受賞は初めて、自由玉の部では「里山の忘れ柿」と題し雪景色の中でオレンジ色の実を実らせる柿の木の情景を表現され絶賛され観光庁長官特別賞も受賞されました。

2018年8月12日日曜日

BCリーグ「榛名の日」スペシャルマッチ&各地区盆踊り

11日、BCリーグ 群馬ダイヤモンドペガサスVS栃木ゴールデンブレーブスが城南球場にて「榛名の日」スペシャルマッチとして開催されました。始球式は地元少年野球バッテリー、榛名中学校バッテリーにより行われました。
5回終了時(グランド整備中)には「榛名よさ来い」を披露しペガサスを応援しました。
各地区盆踊り 中室田ふれあい盆踊り
夕方からは中室田ふれあい盆踊り大会が開催され、恒例の「じゃんけんゲーム」で盛り上がりました。
第32回 十文字祭
13日、Pm7時からは神輿。演芸大会に引き続き「盆踊り」が行われました。地元の方はもとよりお盆で帰省中の方も多く参加され夕方からの雷雨もおさまり賑やかに開催されました、びっくりしたのは宮沢小の児童が大勢練習され盆踊りを熱心に踊っていたことで、ほかの地区では子供は盆踊りにほとんど参加せず、売店やゲームに関心がいっていて十文字の地域ぐるみの取り組みがうかがえました。
 13日~15日は新盆まわりでお線香をあげさせていただきました。
久留馬の里夏まつり
25日、Pm4時から久留馬の里夏祭りが久留馬小学校校庭で開催、厳しい残暑の中でしたが熱中症に注意されながらの運営、子供たちは元気にだんべー踊り等披露されていました。

2018年8月9日木曜日

特別委員会開催

 台風13号の影響は群馬では少なくすみそうです。本日は防災・危機管理特別委員会がAm10時から、Pm1:30分からは子育て支援特別委員会が開催されます。防災危機管理特別委では危険個所総点検等の結果について、また今年度は急激に水位の上昇する傾向にある中小河川に着目し氾濫防止対策をテーマに延べ1522名の職員により重点的に実施された報告等が行われ質疑が交わされました。

2018年8月8日水曜日

バスケットボール女子強化試合

7日、Pm7時から高崎アリーナで開催されたJBAバスケットボール女子日本代表国際強化試合(三井不動産カップ)「女子日本代表(AKATSUKI FIVE・世界ランク13位)VS女子カナダ代表(世界ランク5位)アジア最強から世界最強女子へROAD toワールドカップ国内ラストゲームで日本代表チームの迫力ある試合を最前列で観戦させていただきました。試合は88対50で日本代表が圧勝、観客とプレーヤーが一体となっての盛り上がった会場でした。
開始前にはカナダ・日本両国歌が熱唱されました。日本代表は今後、9月にスペインで行われるワールドカップでのメダル獲得を目指します。

2018年8月7日火曜日

広島原爆被爆者慰霊式並びに平和祈念式列席

6日、広島原爆被爆者慰霊式並びに平和祈念式に議会代表として4名で列席させていただきました。昭和20年8月6日 午前8:15分に原爆が投下され多くの方が亡くなり、また被爆後遺症により未だ多くの方がご苦労されています。当日も午前8:15分に併せ祈念の鐘の音と共に1分間の黙祷を捧げました。各自治体とも小中学生の参列が目立った式典でした。
平和への誓い
人間は、美しいものをつくることができます。人々を助け、笑顔にすることができます。
しかし、恐ろしいものをつくってしまうのも人間です。
昭和20年(1945年) 8月6日午前8時15分。
原子爆弾の投下によって、街は焼け、たくさんの命が奪われました。
「助けて。」と、泣き叫びながら倒れている子ども。
「うちの息子はどこ。」と、探し続けるお父さんやお母さん。
「骨をもいでください。」と頼む人は、皮膚が垂れ下がり、腕の肉が無い姿でした。
広島は、赤と黒だけの世界になったのです。
73年が経ち、私たちに残されたのは、
血がべっとりとついた少女のワンピース、焼けた壁に記された伝言。
そして今もなお、遺骨の無いお墓の前で静かに手を合わせる人。
広島に残る遺品に思いを寄せ、今でも苦しみ続ける人々の話に耳を傾け、
今、私たちは、強く平和を願います。
平和とは、自然に笑顔になれること。
平和とは、人も自分も幸せであること。
平和とは、夢や希望をもてる未来があること。
苦しみや憎しみを乗り越え、平和な未来をつくろうと懸命に生きてきた広島の人々。
その平和への思いをつないでいく私たち。
平和をつくることは、難しいことではありません。
私たちは無力ではないのです。
平和への思いを折り鶴に込めて、世界の人々へ届けます。
73年前の事実を、被爆者の思いを、
私たちが学んで心に感じたことを、伝える伝承者になります。
平成30年(2018年) 8月6日 子ども代表 広島市立小学6年生・男女2名の平和の誓い
広島市内のホテルが満室で呉市に宿泊、呉線は坂駅で終点、そこからは代替バスにより呉駅へ、31号線は一日中渋滞、鉄路は土砂に埋もれ山側はブルーシートに覆われ西日本豪雨災害の爪痕がいまだ残っており日常に戻るのにはまだまだ時間が必要と感じました。お亡くなりになった方、行方不明の方、避難所にて不自由な生活をされている方もたくさんいらっしゃいます。感慨深い平和式典となりました。今週には台風13号が関東地方にも直撃の様子、災害に対し、行政に頼るだけでなく情報を的確に収集する個人の努力も必要と感じます。何事もなく過ぎてくれればと思います。

榛名湖花火大会&高崎まつり

3日、恒例の榛名の祭り(榛名湖湖上花火)が絶好の天候の中、開催されました。心地よい風、澄み切った空気の中で花火を満喫しました。半袖で行っていましたが途中からはジャンパーをお借りしての鑑賞となり、下界との気温差には改めてびっくり!Pm5:30分からはオカミ神社にて御沼の鎮めの神事が執り行われました。
高崎まつり
4日、Pm1:20分から「高崎まつり」開会式、ワッペンデザインなど表彰がおこなわれました。暑さ対策の一環でミスト付き扇風機や冷水給水所などが各所に設置されました。夜からは夏の夜空を彩る花火大会で多くの方が堪能されました。

2018年8月1日水曜日

今日から8月

 季節の過ぎるのは年とともに早く今日から8月です。7月からの暑さはいまだ続き外にいたら倒れるようです。大雨はいらないけれど適度な雨と風が欲しいですね・・・家庭用のミスト機を購入し帰ってから設置します。
田んぼの稲もいつもより早く出穂期を迎えています。
高崎市内6事業者150店舗のコンビニにAED(自動体外式除細動器)が設置されました。