2015年3月30日月曜日

春本番・桜観音橋開通

高崎公園の桜も開花、気温も23度を超え春本番を迎えています。「桜観音橋」も開通し桜を愛でた後、烏川緑地に向け散策をされる方が春を楽しまれています。
*工事の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/10/blog-post_5.html
「高松地区かわまちづくり」計画の変更が国交省に登録され、賑わいの創出と潤いのあるまちづくりが進められていきます。

2015年3月26日木曜日

榛名神社・歓迎ゲートタワー

本日、榛名神社・歓迎ゲートタワーの設置工事が始まりました。製作は富山県の業者さんで足場には3日間をかけ今晩中には設置が完了予定とのことです。

*地鎮祭の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/09/blog-post_44.html
27日 一夜明け、完成したゲートタワーを見ると昨晩とは違い巨大に見えます、飯村現場監督さんの計らいで足場を使い最上部まで登らせていただきました。最上部は高さ17㍍弱、総重量は38㌧とのことです。
*13日 足場も外れ完成、今後は基の石版が巻かれます。

2015年3月24日火曜日

ログハウスづくり

  中室田町・岩城地区の「HOKUTO NO MORI」 Tarirari Farmにてゲストコテージ丸太の組み立て作業が開始されています。自宅の木を伐採し、北軽井沢ノーザンライトログホームズさんで加工され本日の作業となりました。完成が待たれゲストの方の宿泊や研修に使われるとのことです。

中室田小学校卒業式

本日、高崎市立小学校の卒業式が挙行され、中室田小学校にお招きいただき14名の卒業生を送りました。校長先生からは3つの「い」、「命・意志・今」を大切にと挨拶があり「小学校での思い出を大切に、それぞれの中学校でも勉強に、部活動に取り組み新しいたくさんの友達をつくってください、皆さんの輝かしい未来とこれからの活躍を地域の皆さんとずっと応援しています、ご卒業おめでとうございます」と激励させていただきました。
H21年4月に入学、授業日数は1190日、卒業生は3587号となりました。

2015年3月23日月曜日

中室田長寿会総会

22日 中室田長寿改定期総会が開催されお招きいただきました。事業計画や予算など承認され次年度の新役員さんも選出されました。72歳から95歳の57名の会員で構成され、学校や地域での花植など行っていただいています。挨拶で「残された寿命を元気に楽しく皆さんと活動していきたい」と抱負を話されていました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/03/blog-post_24.html

2015年3月20日金曜日

榛名林業研究会看板設置作業

20日、榛名林業研究会で各小学校へ依頼し作成された看板を(県)榛名湖線・フルーツライン沿いに設置しました。それぞれの学校で山火事用心や環境美化など思い思いに描いていただきました。
*看板作りの様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/12/blog-post_20.html



愛育幼稚園・第72回卒園式

20日、「学校法人長年寺学園 榛名愛育幼稚園」第72回卒園式が挙行されお招きいただき23名の卒園児の門出を祝いました。「交通事故に遭わないで元気に4月からそれぞれの小学校へ通ってください、そして勉強に運動に頑張って新しいお友達もたくさんつくってください」と激励させていただきました。
*動画



*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/03/blog-post_20.html

3月市議会定例会閉会

 19日、2/24日開会した、市議会3月定例会が一般会計補正予算、新年度当初予算、条例など54議案を可決、また固定資産税評価委員、人権擁護委員選任及び候補者の推薦など人事案件に同意し閉会しました。また今任期で勇退される議員、また議長より挨拶がありました。

2015年3月16日月曜日

倉渕中学校木造校舎視察

本日、烏川流域森林組合理事会が開催されました。会議に先立ち「倉渕中学校」木造校舎を見学させていただきました。旧倉渕時代のH17年9月に新校舎が落成、倉渕産材の木材をふんだんに活用した総木づくりの教室棟、RC(鉄筋コンクリート)構造の特別教室棟と同時に建てられ50年後の状況はどのようになっているのか楽しみとのことです。窓枠や玄関など機密性が高く、暖かみもあり素晴らしい教育環境で勉強や生活が出来ていると感じました。

2015年3月15日日曜日

第24回榛名の梅祭り



本日、「第24回榛名の梅祭り」がエコール周辺にて開催されました。開始時には肌寒かったのですが、途中からは陽がさし、それと共に多くの人出となりました。キャラクターフルーツ忍者や妖怪ウオッチ登場時には子ども達の大きな輪が出来ていました。
これから榛名の中腹は白い梅の花の絨毯で3月後半まで被われます。
名物の「梅うどん」や梅餅には長い列が出来ていました。
エコール内では琴の演奏とお茶会、また2Fでは絵手紙展や榛名の山を描く絵画展が開催されており、相乗効果もあり屋内外が賑わっていました。



2015年3月13日金曜日

第41回 榛名中学校卒業式

本日、Am10時から 市内中学校25校で卒業式が挙行され、「榛名中学校」第41回卒業式にお招きいただきました。
 196名〔男子108名、女子88名〕が新たなステージへと中学校を巣立ちました。「皆さんの更なる飛躍とこれからの活躍を地域の方と応援しています、ご卒業おめでとうございます」とエールを送りました。本日までで卒業生は1万1393人となりました。


 *Pm2時からは市長選・市議会議員選立候補予定者説明会が開催され市長選2陣営、市議選51陣営が出席されたとのことです。
  またPm6時からはお世話になっていた方(隣保班)のお通夜、翌日は葬儀並びに告別式、昨年11月の金婚式にはご夫婦で出席されておられましたのに、今年1月には奥様がお亡くなりになり、過日四十九日法要を済ませたばかりでしたが・・・・ただただご冥福をお祈りするばかり・・・

2015年3月11日水曜日

東日本大震災から4年

 東日本大震災から今日で4年が経ちました。市役所でも2時46分に黙祷が捧げられ犠牲にあった皆様の冥福を祈ります。
 復旧から復興へ被災地の現状を見るに付け思いがつのります。忘れてはいけない、決して忘れられない3・11・・・今、自分に出来ることを全力で取り組むことが・・・東北、また福島の復興無くては日本の未来は無い!あらためてこの4年間を振り返り、その経験を生かして!・・・いつかはきっと花は咲く!」

林政懇談会
Pm3時から「林政懇談会」が松井田町林業研究会主催で開催され出席させていただきました。H27年度群馬県の林業関係の当初予算案また施策の説明があり林業政策課事業の概要について説明があり質疑応答がありました。県環境森林部々長・林政課長・林業振興課長・西部環境森林事務所長をはじめ、多くの林業関係者が集まり、今後の林政の在り方等について意見交換をさせていただきました。私は西毛地域(烏川・碓井川流域)への木材流通センター並びに木質バイオマス発電施設等の建設の可能性について質問させていただきました。

2015年3月10日火曜日

常任委員会開催

本日は、毎月1回実施されている「中室田町7区」いきいきふれあいサロンにおじゃましました。3月桃の節句を祝い、道明寺粉を使い手作りの「桜餅」を参加者で作られ頂いてきました。昨年はサロンの旅で秩父へいかれ、4月にはお団子で花見の計画も立てられ、始まりには炭坑節を踊り身体をほぐし、楽しい一時を過ごされていました。
 昨日から各常任委員会が12日まで開催中で、付託された議案の審査が行われていました。

2015年3月8日日曜日

H26年度高崎市消防表彰式 

本日、H26年度高崎市消防表彰式が音楽センターにて開催され、永年勤続功労彰・退職消防団員表彰や無火災地区の表彰などが執り行われました。

第24回 はるな梅マラソン

 第24回 TAKSASAKI CITY「はるな梅マラソン」が小雨まじりの生憎の天候でしたが、北は青森県から南は広島県までの3180人のエントリーで、 ハーフの部・11Kmからラン&ウオークまで年齢別・男女別に20部門で競われ榛名の春を楽しまれ開催されました。参加者の高齢者賞は男子が91歳で2名、女子では78歳で3歳から91歳までが参加と幅広い大会となりました。
 休憩ブースでは地元の特産品の販売やナメコ汁や甘酒の無料配布が行われ、気温の低さも手伝い長蛇の列ができていました。またゲストランナーには、昨年全日本実業団女子駅伝3位のヤマダ電機女子陸上部の皆さんが5Km、11Kmに参加し大会を盛り上げてくれました。
申込者3180人・出走者2702人・完走者2659人で完走率は98.4%とのことです。


2015年3月4日水曜日

一般質問・四日目

  榛名婦人会の皆さんによる「福亀づくり」が終盤戦を迎えています、1/7日から毎週3日かけ作成を始められ5.500個の完成が間もなくで、最後の仕上げの段階に入っています。本日までに参加者エントリーは5600人を超えたとのことで、福亀は5/16・17日のヒルクライムの記念品として贈られます。  

 本日は一般質問最終日、以下の内容で6名の議員が質疑を交わします。
1「早寝・早置く・朝ごはん+みそ汁」について
2歴史街道と本腰観光の仕込みについて
3公契約と公共事業発注者責任について(木村議員)

1生活保護について
2空き家緊急総合対策について

1出産・子育て支援の充実について
2健康長寿への取り組みについて
3障がい者への生涯支援に向けて

1動物愛護について
2「こころの病」への対応について

1本市におけるシティープロモーションについて

1上野三碑の世界記憶遺産登録への取り組みについて
2新市基本計画の新町公園整備構想と新駅設置について
3産業廃棄物最終処分場について

低気圧の通過で今朝、庭がうっすら雪化粧・・・午後からは19℃にも気温があがるとか・・・寒暖の変化にご注意を!

2015年3月3日火曜日

一般質問・三日目

今日は「ひな祭り」、高浜町の竹内さん宅のおひな様、およそ200年以上前のもので歴史を感じさせる立派なものでした。当時は華美に奔らせないためお内裏様の高さは24㎝以内と決められていたようですが、それ以前のもので24㎝以上あるとのことです。
 本日は一般質問三日目、私もPm3時頃から登壇し以下の内容で31回目の質疑を交わします。
1 本市のスポーツ施設の現状と課題について
  ・改修や修繕への対応  ・直営と指定管理のメリット、デメリット 
  ・総合型地域スポーツクラブへの支援  
2 空き家緊急総合対策について
  ・実績  ・空き家等対策の推進に関する特別措置法の概要  
 ・所有者の特定できない空き家への対応
3 学校教育の課題について
  ・学校施設への木造化、木質化  ・教職員の人事  ・次年度へ向けて
以上3点について質問をします。
 他の議員のテーマは以下の通りです。
1プレミアム付商品券事業について
2高齢者等あんしん見守りシステム事業について
3ふるさと納税について

1倉賀野古商家復活事業について

1高齢者安心プランについて
2市道整備について

1高崎市産業創造館について
2小・中学校の調べ学習について

1平成27年度予算について
2再生可能エネルギー発電の現状と課題について

2015年3月2日月曜日

一般質問二日目

3月になりましたが昨日は寒い雨、今朝は榛名の外輪山は雪に覆われ、「梅の花と雪」幻想的な景色を見せてくれました。  本日一般質問二日目で6名の議員から以下のテーマで質疑が交わされます。

1大雪から1年、教訓と対策について
2国民健康保険をめぐって
3放課後児童クラブについて

1貧困問題と行政運営について
2改定介護保険制度と高齢者問題について

1養護老人ホームの現状と課題について

1非正規労働者の状況と課題について
2子ども達が安心して遊べる場の確保について〔林議員〕

1倉渕地域の旧川浦、東小学校の跡地利用について
2榛名地域の3大スポーツイベントについて
3桜観音橋と周辺整備について
4次世代公共交通について

1介護予防サポーターについて
2本市のバス路線について
本日、10時からは、総務教育常任委員会で高崎市立高崎経済大学附属高等学校卒業証書授与式にお招きいただきました。髙経付では今年度、文部科学省からスーパーグローバルハイスクールの指定を受け、地域と世界を繋ぐ人材、地域に貢献できる人材の育成を図ると共に、昨夏の高校野球でもBest4入り、新たに体育祭を催すなど着実にステップアップされている様子でした。普通コース249名、芸術コース28名の計277名が卒業され、新たな挑戦が始まります。
 早いもので、もう3月、13日には中学校で、24日には小学校で卒業式、また幼稚園・保育園でも卒園式が行われる季節となりました。