2014年12月25日木曜日

消防団・歳末夜警

本日から31日まで市内全域でPm8時から零時まで消防団歳末特別警戒が始まりました。榛名方面隊第3分団では女性防火クラブの方々と消防車両に分譲し広報にあたっていました、寒い中の警戒ありがとうございます。
 また今日は昨年急逝された山田行雄さんの命日でお線香を上げさせていただきました。

2014年12月23日火曜日

まちなか音楽祭


本日、榛名福祉会館にて「まちなか音楽祭」並びに「餅つき大会」が開催されました。外は寒い北風が吹いていましたが会場内では「シャインスターズ」をはじめピッコロや箏・尺八などの演奏を楽しませていただきました。屋外では恒例の餅つき大会で多くの方で賑わい、トラック市では榛名の物産が販売されていました。また会場内では骨密度・肺機能測定の無料健康測定サービスが実施され、私も骨密度を測定してもらい、測定値(スティフネス値)93 同年齢との比較では114%で適正との判定をいただきました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_23.html
*本日でブログの閲覧回数が25万を超えました。今後も地域の話題などアップしていきますので引き続きご覧頂ければと思います。

2014年12月21日日曜日

第31回・群馬県綱引選手権大会

第31回県民スポーツ祭 群馬県綱引選手権大会・ジュニア綱引選手権大会が渋川市子持社会体育館にて開催されました。
「榛名TC敗る」  これまで県選手権17連覇していた榛名TCが敗れました・・・・・ 20年来の悲願を上州坂本宿綱引倶楽部が果たしました。



選抜の部・決勝戦「榛名TC VS 上州坂本宿綱引倶楽部」の熱戦

閉会式終了後には、参加したチーム・大会役員・審判員と記念撮影
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_15.html

2014年12月20日土曜日

榛名林業研究会・看板づくり

19日、榛名林業研究会恒例の看板づくりを実施し、希望のあった榛名・倉渕地域の小中学校9校に配布し製作をお願いしました。また上室田芝グランドにも2基のベンチを設置、夕方からは忘年会、来年実施予定の「林研創立50周年記念」に向けての実行委員会を発足。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_19.html


午前10時からは烏川流域森林組合に、H23年度導入されたフォワーダ(運材車・写真上)、今年度「群馬県林業・木材産業再生緊急対策事業により導入されたプロセッサ(枝払い・造材機・写真下)の現地視察、Pm2時からは森林組合理事会

2014年12月18日木曜日

2014榛名湖イルミネーションフェスタ

昨晩、2014榛名湖イルミネーションフェスタに行ってきました。悪天候でいつになく空いていましたがイルミネーションは寒さと白銀の中、輝きを増して独り占め・・・榛名湖イルミネーションフェスタも来年で10周年を迎えるとのことです。25日までの開催、天候の回復に期待を!


*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/12/blog-post_6.html
本日は高崎市・安中市消防組合議会が開催されます。
12/27日 榛名湖イルミネーションフェスタの後片付けが始まっています。腰まで湖につかりながらの撤去並びに丘の電飾の片付けと寒い中、大変な作業です。11月の初旬から準備に係り終了後の撤去とご苦労頂いています。今回の大雪警報並びに道路事情も次年度以降は開催にあたり考慮する必要があるのではないかと思います。

2014年12月16日火曜日

爆弾低気圧

爆弾低気圧が発生し、今後の天気が心配されます。我が家でも初雪を観測・・・今年2月のような大雪にならなければ!・・・

2014年12月15日月曜日

第46回 衆議院選挙

12/2日に公示され13日に選挙活動が終了、14日第46回衆議院選挙が終わりました。
群馬5区の小渕候補には報道各社が連日張り付くこれまでに無かった選挙戦でした。

 本日は12月市議会最終日、各委員会で審査された議案〔補正予算等〕についての採決、並びに専決処分の報告、また追加議案の人権擁護委員の推薦について諮られます。
 12月市議会が上程された29議案を全会一致、また起立多数で原案を可決し終了、次期定例会・3月議会はH27年2/24日~3/19日の24日間の日程で開催されます。

2014年12月13日土曜日

景観審議会

12日 第41回高崎市景観審議会が開催され、1歴史的景観建造物の登録について 2特定歴史的景観建造物の認定について 審議されました。今年度は35件が登録され、昨年からの合計で65件が登録、うち7件が認定され改修工事等が実施されました。また2月の大雪で登録されていた1件の主家が倒壊し、解体されたとの報告がありました。また今年度から悉皆(しっかい)調査を再度実施(H11・12年旧高崎 H18年支所地域実施)するとのことです。
高崎シティーギャラリーにて「第19回 NHKわたしの尾瀬(写真展)」が~12/17日まで開催され、風景・動植物・人・保護の部、入賞の50点が展示されています。また1/7日~13日までは県庁(1F県民ホール)にて開催とのことです。
昨日は中室田地域の方と市長訪問、夜は中室田小学校・学校田反省会

2014年12月9日火曜日

各常任委員会

連日寒い日が続いています、インフルエンザの流行が例年より早く学級閉鎖の学校も出てきています。
 8日 総務教育 保健福祉 9日 市民経済 建設水道の各常任委員会また、都市集客調査特別委員会が開催され、付託された議案の審査等が行われます。
昨晩はは躍進の会に出席。

2014年12月7日日曜日

中室田・大字会館掃除

本日、中室田・大字会館周辺の大掃除が実施されました。会館内の清掃並びに周辺の樹木の剪定等が行われ、暮れの大掃除が終了、県道・榛名湖線の接触事故の多い信号機付近の見通しが確保できるように剪定を実施しました。
H28年 8/21日 県道安中=榛名湖線、中室田小学校前に「学童横断注意」の標示がされました。
昨晩は「そばの会」主催のボジョレ・ヌーボー(ワインを味わう会)白や赤を交互に夜遅くまで頂き、たくさんあったボトルも全て空になり、〆は日本酒で終了しました。

2014年12月4日木曜日

一般質問・四日目

本日は一般質問最終日で以下のテーマで6名の議員が質疑を交わします。
1 本市の障害者優先調達推進法の取り組みについて
2 空き家緊急総合対策の成果と今後の取り組みについて

1 ふるさと納税制度への取り組みについて
2 町内と商店街の街路灯LED化の実績について
3 中学生のピロリ菌検診について

1 観光交流ゾーンの現状と今後について

1 高チャリと最近の自転車について
2 浜川体育館の空調について
3 鼻高の残土について

1 本市の開発許可基準について

1 小栗の先見と循環型都市づくりについて

2014年12月3日水曜日

一般質問・三日目

12月に入り、連日寒い日が続いています。本日は市議会一般質問・三日目で6名の議員が行い、本日のトップバッターとしてPm1時から登壇し、40分の持ち時間で通算30回目の一般質問を行います。
 1 市道管理と除草について 2 本市のバリアフリー政策について 3 本市の木質バイオマス利用の可能性について 以上3点のテーマで質疑を交わします。
他の議員のテーマは以下の通りです。
1 子ども・子育て支援新制度について
2 奨学金制度の充実委について
3 非正規雇用の問題について

1 交通問題について
2 改定介護保険について

1 道路の安全確保について
2 現場で働く職員について

1 喫煙対策について
2 八幡霊園条例について

1 富岡市政におけるまちづくり活性化事業について
2 井野川における河川改修事業と今後の計画について
 

2014年12月2日火曜日

一般質問・二日目

一般質問二日目、以下のテーマで7名の議員が質疑を交わします。
1 世界記憶遺産登録を目指す上野三碑の取り組みについて
2 健康都市たかさきの構築について
  
1  高齢社会対策について
2 中止になった倉渕ダムと烏川流域河川の今後について

1 地域防災について
2 障がい者支援について
3 緑化について




1 小学校外国語活動の現状と課題について
2 子ども・子育て支援新制度について
3 本市の感染症対策について
4 浜川運動公園の整備について

1 本市の福祉政策について

1 残土処理について
2 市街地の交通体系について

1 学校給食について
本日、第47回衆議院議員選挙が公示され12日間の選挙戦が始まりました。  








2014年12月1日月曜日

市議会・一般質問一日目

早いもので、今日から師走、締めくくりの一ヶ月となりました。本日から一般質問が始まり、7名の議員により以下の内容で質疑が交わされます。
1 女性が輝く社会への取り組みについて
2 公民館の施設整備と運営について

1 高崎青年センターの現状について
2 綿貫市営住宅の今後について
3 競馬場跡地周辺整備について

1 高崎フェア・インド展示会出展について
2 マイナンバー制度における本市の対応について
3 超高齢・長寿社会とシルバー人材センターについて

1 学校教育における農業体験について
2 大雪による農業災害のその後について

1 上野三碑の世界記憶遺産登録に向けて
2 高崎市内の山車について

1 学力アップ推進事業について

1 地方創世と本市の取り組みについて
2 空き家緊急総合対策事業について