2014年1月31日金曜日

榛名中学校・第40回立志式

本日、榛名中学校・第40回立志式が挙行され、各クラスの代表からの表明、学年の誓いの表明があり、196名の生徒より、立志の誓いが提出されました。
立志の誓いは、中学校の校庭にある立志の塔に保管され、成人式の日に本人に手渡されます。また式典後は中央カレッジグループ・学校法人有坂中央学園理事長「中島 利郎」先生をお迎えし「夢の実現と将来の目標」~挑戦し続けることで必ず成長できる~をテーマに講演を頂く予定です。〔自分は都合で式典のみで中座〕
 *昨年の様子  http://oshinji.blogspot.jp/2013/01/blog-post_31.html

2014年1月30日木曜日

高浜クリーンセンター建替え・意見交換会

29日 8回目となる「高浜クリーンセンター建替えに係る意見交換会」が関係者の出席で行われました。新聞に掲載された経緯、また建替えに係る事務の状況(スケジュール等)、地区要望への対応について、さくら通り丁字路の測量について等について資料と共に説明をお聞きし、意見交換となりました。地区要望については全体会の中、または個別に検討を重ねていくとのことです。
1/24日に開催された特別委員会 http://oshinji.blogspot.jp/2014/01/blog-post_24.html

 *終了後には、久留馬小学校・学童クラブ建設工事を見学、指導員さんとお話しをさせていただきました。Pm6時からは榛名地域体育振興会新年会へ出席、開会前には常任理事・支部長・スポーツ推進委員合同会議が開催され、H26年度の主催行事について、スポーツイベントへの協力について話し合われ、3月9日の「第23回はるな梅マラソン」の部会別会議の日程等が報告されました。

2014年1月28日火曜日

瀧不動尊・初不動

本日、天台宗秀巌山大福寺瀧不動尊〔中室田町〕において、恒例の初不動祭が開催され地域内外からお参りされる多くの方々で賑わっていました。小学校の頃は放課後、滝不動に行くのが楽しみで帰りは薄暗くなってからでした。国道406号線から石段を下りて向かい、「榛名カルタ」の募集で「石段を 下りて見上げる 不動瀧」と応募したのを思い出します。
 *ブログのアクセス件数が本日で20万を達成! 今後も地域の話題や情報を掲載していきますので引き続きアクセスしていただければと思います。個人的な意見はなかなか書きづらいですが「思い」を伝えて行ければと思っています。
2011年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2011/01/blog-post_8700.html

榛名支所管理職会
今夕からは「榛名支所管理職会」の新年会、榛名支所では今年度末に退職となる管理職の方が支所長はじめ7名いらっしゃいます。

文化協会榛名支部&はるなスポーツクラブ新年会

27日 Pm3時から 高崎市文化協会榛名支部の新年会が催されお招きいただきました。協会加盟の17の部会の皆様が一同に会し今年の抱負を語りました。特に地域間交流の東久留米市との交流ではこれまでも数多くの市民交流に尽力いただいております。「文化薫る榛名に今後もより一層のご尽力を頂くこと、本市で進めている文化芸術センター完成後には国内外の一流の文化や芸術に触れる機会も多くなることでしょうし、皆様が出演されるようさらに研鑽されることを期待しています」と挨拶させていただきました。
同日、Pm7時からは「はるなスポーツクラブ」の新年会にお招きいただきました。開会前には運営委員会が開催され、定期総会に向けての取り組みや報告がなされました。

2014年1月27日月曜日

ビエント高崎

26日 高崎卸商社街協同組合・新イベント展示ホール「ビエント高崎」(問屋町)の建て替えが終了し21日竣工、25日26日とオープン記念が行われ、イベントと共に多くのお客さんで賑わっていました。
昨日は 「大字中室田」新年会など
 

2014年1月25日土曜日

中室田地区・鳥獣被害対策研修会

Pm7時から中室田地区・鳥獣被害対策研修会が実施されました。「野生動物による農林業被害と対策について」県鳥獣被害支援センターより説明があり県内ではH24年度12億2400万円(農業4.7億 林業7.4億)の被害があった、・収穫残渣を置かない・隠れ家(藪等)をなくす・緩衝帯の設置等に効果がある。地域ぐるみの対策や取り組みが重要とのこと。
西部農業事務所、また市農政部からは国・県・市の補助・助成事業について説明がありました。今後地域をあげてどのように取り組んでいくかが課題。また県では次年度から対策モデルとして「囲い檻」についても検討中とのことでした。

高崎玉村スマートインターチェンジ

本日、2月22日に開通を迎える、関越自動車道「高崎玉村スマートインターチェンジ」開通直前、現地施設見学会にお招きいただきました。
 昨年5月にも見学させていただきましたが、工事も順調に進捗し、2月の供用開始を目指し細部に亘っての詰めの工事が進められています。本スマートインターは全国で2つ目の分離型インター方式を採用されています。また他の高速出入り口と違い「料金所バー」では「一旦停止」が必要です。
*昨年5月時の工事の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/05/blog-post_23.html 

2014年1月24日金曜日

斎場・環境施設建設調査特別委員会

本日、Am10時から特別委員会が開催され質疑が交わされました。
高崎市新斎場建設工事実施設計の概要について
●式場棟
 ・大式場200人 小式場100人〔合わせ300人にも対応可能〕 告別小式場10人
 ・式場ロビー・通夜室・霊安室 プライバシーに配慮し簡易な宿泊、入浴可能、4遺体  受け入れ可能
●火葬棟
 ・火葬炉2基ごとに1室
*待合室、車寄せ、駐車場やサイン細部に亘り充分な配慮がなされています。
今後の日程として 5月に工事業者入札、8月から本体工事、H27年12月竣工予定 です。

高浜クリーンセンター建替事業について
整備スケジュール
H26年度から 環境影響評価を実施 建替え業務に係る基礎調査
H27年度 整備基本設計の取りまとめ H28年度 仕様書の作成・設計
H31年度 建設工事
地域との意見交換では施設内への還元施設として「既存の還元施設の更新・温水プールの整備」等が集約され、また周辺道路整備についても要望があり地元と協議を重ねていくとの報告がありました。
 質疑の中で一般的な建設工事の期間は試運転含め3~4年ほど、現焼却施設は稼働後25年が既に経過しており、H31年から建設工事にかかり3~4年、稼働期間は35年にもなり経年劣化も進んでいる、市民生活に直結する施設ですので現施設のメンテナンスを充分図るよう要望、また焼却熱を最大限利用できるよう、高効率発電、温水利用のやすらぎ苑、また温水プールについても検討し、やすらぎ苑には「車いす対応型の風呂」を、温水プールには「歩行浴」可能な施設になり高齢者、また障がい者にも対応した施設となるよう検討を要望、さらに高浜地域で現、また新施設で70年ほど焼却施設が稼働することとなるが、この次の施設については、早い段階から場所や規模等についても地元を含め協議するよう要望させていただきました。





2014年1月23日木曜日

特別委員会・榛名地域懇談会

本日、Am災害対策、Pm都市集客施設、明日、Am斎場環境施設建設調査のそれぞれ特別委員会が開催され、現状や今後のスケジュール等報告があり質疑が交わされます。

 Pm7時からは「榛名地域懇談会」が開催され各会代表の30名の方々の中から、「道路維持管理・地域の活性化・自主防災・教育等11項目について質疑があり、市長また教育長から考えや方向について答弁があり意見交換がなされました。地域審議会とは違い地域の実情を聞き、市長の生の考えを聞く機会として重要なものであったと思います。

2014年1月22日水曜日

太子講祭典

21日 「高崎土木建築業協同組合」主催による「太子講祭典」に建設水道常任委員会委員としてお招きいただきました。法隆寺を建立した聖徳太子を記念し土木建築工事の無事故、無災害を祈願しての行事です。高崎市も第5次総合計画も後期計画に入り組合としても社会整備資本に一致団結して取り組みお役に立ちたいと挨拶がありました。
http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/kikaku/nencyugyozi/kaisetu/taishiko.htm

2014年1月21日火曜日

野村生涯教育センター新年のつどい

本日、「〔公財〕野村生涯教育センター新年のつどい」が「生涯教育」~新しい価値の創造に向かって地球人として、人間として、今どうあるべきか~をテーマに多くの関係者の出席で県生涯学習センターで開催され、会議の都合で午前中だけでしたが参加させていただきました。群馬支部・佐野代表から挨拶があり、第9回生涯教育国際フォーラムのDVDの上映があり、提言の後、全体討議がもたれました。
2月1日日〔土〕10:00~15:30まで、前橋市民文化会館〔南町3-62-1〕において「第3回 生涯教育群馬大会」が~真の人間教育とは~をテーマに開催されますので、是非ご参加いただきますよう宜しくお願いいたします。
連絡先 群馬支部〔代表・佐野さん〕℡0277-78ー5941まで

2014年1月20日月曜日

榛名地区神社氏子総代会

 
  本日、高崎市榛名地区神社総代会が各神社の多くの総代さんの出席で開催されお招きいただきました。榛名地区には榛名神社・大森神社・春日神社を含め合計22社あります。昨年は伊勢神宮の式年遷宮、また出雲大社の60年に一度の遷宮があり関心が高まっている、神社を中心とした地域コミュニティーを醸成し歴史や文化、伝統を若者に伝承すべく活動していきたい、また10月末には旧群馬郡町村で持ち回りで実施されている「大麻頒布初め祭」が榛名地区が当番で予定されておりご協力をと挨拶が有りました。総代会前には「神宮遙拝、敬神生活の綱領唱和」が一同一緒に行われました。
また3月末には、トイレが綺麗で有名な「野田市櫻木神社http://sakuragi.info/kawaya%E5%BF%83%E3%81%AB%E9%9F%BF%E3%81%8F%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%ACを公式参拝するとのことです。

佐藤社中・初釜2014

19日 佐藤社中・初釜にお招きいただき、改まった気持ちで濃い茶、薄茶を頂戴しました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/01/blog-post_7998.html

第23回 高崎市民榛名綱引大会

19日 「高崎市第23回民榛名綱引大会」が小学生から一般まで26チーム300名ほどの参加で熱戦が繰り広げられました。
*下里見小学校の児童による選手宣誓
 Aレーンでは中学生男女・一般男女混合戦がレーンでは小学生男女《低・高学年》戦が行われました。
 大会の運営、審判等は県大会17連覇を達成し3/2日の全日本綱引選手権大会《東京駒沢公園オリンピック記念公園体育館》に出場の「榛名TC」の選手につとめていただきました。
 大会終了後には恒例のエキジビションマッチを行い、・小学生16名VS中学生8名 ・中学生女子VS中学生男子 ・中学生16名VS榛名TC6名 ・小学生30名VS榛名TC6名など閉会式前に実施し楽しみました。
試合結果
一般男女混合の部 
1位 下室田パワーズ  2位 大八木町綱引き会 3位 アナログ団 4位 チーム宮谷戸 5位 スポーツ推進委員
中学生女子の部
1位 神戸私立おかめ女学院 2位 SWIM・GAIRLS 3位 並中プリキュア7 4位 マスクメロンズⅢ
中学生男子の部
1位 眠りん坊将軍 2位 榛中戦隊・ヤマト 3位 高南コナーズ2014 4位 リトル中村 5位 スティンキーボーイズ
小学生女子低学年の部
1位 下里見レインボー 2位 つな引きガールズ
小学生男子低学年の部
1位 下里見ドラゴンズ 2位 勝つぞ!ジェジェジェ 3位 宮沢小低学年
小学生女子高学年の部
1位 最強ガールズ 2位 里東、勝なっしー! 3位 綱引きおもてなし
小学生男子高学年の部
1位 THE倍返し!《笑》 2位 下室田ファイターズ 3位 宮沢小高学年 4位 我らは最強!

綱引きはかつてはオリンピック種目であり、2015年の和歌山国体では公開競技として種目入りが決定済み、小中高大と様々なスポーツに取り組まれた後に「綱引」にも関心を持って「群馬」の代表として全国や世界大会に出場する選手に育っていただきたいと挨拶させていただきました。来年も1月の第3週1/18日に第24回大会を実施予定ですので奮ってご参加を! また2/14日発行の「群馬よみうりhumanヒューマン」で結果や写真が掲載されるとのことです。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/01/blog-post_21.html
*2/14日号の「群馬よみうりヒーマン」に掲載されました。

2014年1月18日土曜日

「第2回 榛名山ヒルクライムin高崎」エントリー開始

本日、5月17日【TT】 18日ハルヒル開催の「第2回榛名山ヒルクライムin高崎」のエントリーがPm1時から始まりました。開始1時間で1500名ほどの方々のネット申し込みがあったようです。
 私も前回は「榛名神社コース」への参加でしたが、今回は「榛名湖コース」へのエントリーを完了しました・・・《大丈夫かな???  チーム名は軟弱ペダルでのエントリーでした》
*1/20日 Am現在 TT〔タイムトライアル〕300名〔昨年150名募集〕は定員となり募集終了、ヒルクライムのエントリーは2784名を数えているとのことです。

*1/23日 ヒルクライムエントリーが3250名を超えているとのことです。(榛名湖コース2900名・榛名神社コース200名・初心者コース170名)

*1/27日 エントリー数が3500名を超えたとのことです。ほぼ1日60名くらいの応募があるようです。

*2/1日 もてなし広場において「たかさき自転車まつり」〔Am9:30~Pm14:30〕が開催され、ハルヒルでも昨年、ゲストランナーとして参加いただいた「藤田晃三」選手がハルヒルの宣伝ブースに登場
2/1日からコミュニティーサイクル「髙チャリ」が50台増の150台を記念し 自転車に親しんでもらう一貫として開催です。安全運転講習やおもしろ自転車の展示など、是非お出かけ下さい!

歌声広場・新年会

17日 今年初めての「歌声広場」が新年会を兼ねて開催されました。総勢30名の参加で盛り上がり今年の歌い始めを実施。自己紹介では「今年の夢」についてお話しされていました。毎月第3金曜日に行われ、新しい会員も募集していますので下記までご一報下さい。
戸塚 歳男 ℡343-9255 
織田 和久 ℡343-2773
榛名スポーツクラブ・藤井 輝夫 ℡374-1919
6歳の(智仁君)新しいお友達もできました。

2014年1月17日金曜日

町屋橋拡幅工事

*2/6日 工事が進捗しています。
*6/19日 工事が進捗しています、写真は完成予想図。


町屋橋の拡幅工事が始まっています。県土木の所管で3/14日までの工期で行われ、〔主〕前橋・安中・富岡線、町屋橋西交差点改良事業で「はばたけ群馬プラン」では改良工事が始まります。
 本日は午後1時30~「建設水道」の常任委員会が開催され、・婚姻に類する交際相手からの暴力被害者の市営住宅への入居について ・上信線南高崎・根古屋間、新駅の駅名及び駅施設のデザイン募集について ・烏川左岸雨水8号幹線築造工事〔第1工区〕の完成について、それぞれ報告、質疑が交わされます。
 その他の項目の中で、4月からの消費税8%に伴い市内・県内の公共事業、また民間を含め駆け込み発注が増加しているが、入札時での不調や工期の遅れの心配は無いのか、本市での新体育館や芸術文化ホール、また他公共事業に対し、東京五輪や東北復興の影響での今後の公共事業への受注見通しについて、また対策について、更に昨年は上半期には発注が少なく下半期に集中した工事発注について事業者の育成を含め1年を通じての発注等が出来ないか意見交換をさせていただきました。
*明日18日から「第2回榛名山ヒルクライムin高崎」の募集が始まります。
*H27年1/8日 町屋橋の橋台工事並びに橋脚工事が3/13日までの工期で進捗しています、また沖・新波橋の拡幅工事も進んでいます。
*H27年7月 工事が進捗しています。
H28年4/4日 金井淵団地通り線側の道路拡幅工事が進捗しています。
2016年 4・14日 工事が進捗しています。

新生会・新年会

16日 新生会新年会がメトロポリタンで開催されお招きいただきました。年頭の挨拶と共に新成人になられた方をお祝いしました。かつてのアメリカ大統領選挙でマッカーサー氏は「I」からアイゼンハワー氏は「We]から挨拶を始めたことを引用され新生会は「We]から初めて行く年にしたいとお開きのご挨拶が、不易流行という言葉があるが創業時からの変わっていない大切な物を今後も脈々と継承していって欲しいと来賓の挨拶がありました。宴席ではお楽しみ福引きもありたのしいひとときを過ごしました。
 16日には総務教育、保健福祉の常任委員会が開催され、本日は市民経済、建設水道の各
常任委員会が開催され質疑が交わされます。

2014年1月15日水曜日

中室田SS組合

本日、中室田SS組合〔構成員4名〕で、H25年度「はばたけ!ぐんまの担い手」支援事業でSS〔梅消毒用スピードスプレア〕及び梅枝粉砕用チッパーが納車となりました。群馬県及び高崎市の支援を受けて導入されました。

2014年1月14日火曜日

道路側溝・溝蓋工事

(県)あら町=下室田線、下室田手長地区の道路側溝の溝蓋敷設工事が間もなく始まります。
毎年数回の脱輪事故等が発生していましたが、関係者の協力により工事が始まります。工事中は通行にご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。

*2/10日 U字溝敷設用の道路を切る工事が始まりました。
2/21日 大雪の影響もありましたが工事が進捗しています。
*3/17日 工事が進捗しています。
H27年10/19日、県道あら町線・手長地区に於いて、11/14日までの工期で道路側溝工事40㍍が進捗しています。