2020年2月28日金曜日

一般質問・一日目

 昨晩、政府から新型コロナウイルス感染リスクに備え3月2日から春休みまで全国の小・中学校、高校、特別支援学校に休校要請が・・・臨時休校は文部科学省から全国の教育委員会に通知される。それぞれの自治体でそれに伴う対応が図られると思われますが・・・共働き世帯と学童保育所、高校受験、まじかに迫った高校、そして中学、小学校の卒業式・・・保育園や幼稚園、塾や習い事は・・・急な発表による現場の戸惑いや混乱が心配されますが緊急な対応も求められます。
 本日は一般質問・一日目で以下のテーマで6名の議員が持ち時間45分で質疑を交わします。
1 本因坊戦高崎対局開催について
2 獣医師会の活動について
3 中学校の制服について

1 おとしよりぐるりんタクシーについて
2 高崎駅西口バスターミナルについて
3 ごみ減量化について

1 中小企業の支援について
2 まちなか商店リニューアル助成事業における飲食店特別枠について

1 新型コロナウイルス感染症の対策について
2 空き家対策について

1 地域公共交通の現状について

1 子育て支援について
2 健康寿命の延伸の取り組みについて
3 榛名湖の魅力創出について

*新型コロナウイルス感染症に伴う一斉臨時休校について
保護者様     高崎市教育委員会(抜粋)
国・県からの要請を受け臨時休校の措置をとることになりました、ご不便をおかけしますが新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
臨時休校期間 令和2年3月2日~3月25日
卒業式 文部科学省の通知を踏まえ以下の観点に留意し予定通り実施 ・参加は卒業生及びその保護者・式典の内容を精選し時間の短縮・事前の練習等は行わない・会場の椅子の間隔を空けスペースを確保
修了式 3月26日に簡素化し実施、各教室で校長式辞は放送で行う
休校期間中の学校の対応 ・休校中の過ごし方等については学校から連絡、教職員は通常勤務ですので体調や心配事には緊密に連絡を・教育活動は行わないが以下の場所が概ね8時頃から利用可能・各学校の体育館・公民館・児童館・図書館・高崎アリーナ・烏川かわなか緑の広場・ケルナー広場・放課後児童クラブは概ね8時頃に開所できるよう依頼中
 *尚 3月1日(私立高校)2日(公立校)の卒業式は卒業生と各保護者1名の参加で実施されるようです。

2020年2月27日木曜日

市議会三日目

 本日は市議会三日目、各会派(新風会・市民クラブ・公明党)により新年度予算並びに施策に対する総括質疑が行われ、市長より答弁があります。
 新型コロナウイルス感染の影響が生活やスポーツ界に出ています・・マスクやアルコール消毒液の不足、観光地やホテル、飲食店への来客の激減、jリーグの延期、プロ野球オープン戦の無観客試合、その他、スポーツ大会やイベントの中止や延期等々・・・人類の危機、パンデミックに陥らいよう今こそ人類の頭脳と英知を結集し世界的な対策を!!
*新型コロナウイルスに関する相談窓口開設 高崎市保健所
一般的な問い合わせ 027-381-6113・6114(平日8:30~17:15)
受診に関する相談(帰国者・接触者相談センター)027-381-6112(夜間・休祝日027-381-6123
*Pm6:30から「霊亀橋架け替え工事に関する地元説明会」が多くの関係者の出席で開催され、前回の要望等への回答、更なる質疑等行われました。
工事は今日現在、右岸側の橋台施行「回転圧入力」(先端ビット付き鋼管杭と圧入+回転による)による工事が完了とのことです。
https://oshinji.blogspot.com/2019/02/blog-post_27.html
https://oshinji.blogspot.com/2017/11/blog-post_61.html

2020年2月26日水曜日

市議会二日目

 昨晩からの本降りの雨も次第に収まってきています。新型コロナウイルスへの政府からの対策をまとめた基本方針が決定されました。本市においてもスポーツ大会やイベントへの対応が議論されています。
第29回はるな梅マラソン開催中止
 3月8日開催予定の「はるな梅マラソン」は国内での感染経路の不明なケースが発生し、新型コロナウイルスによる感染症の蔓延や感染拡大の心配を鑑み本大会の中止を決定しました(大会実行委員会)全国から3000名を超えるランナーが楽しみにしていただいている大会ですが残念ながらこのような決定となりましたのでご理解のほど宜しくお願い致します。
*高崎市名誉市民「故中曽根康弘氏」群馬県民・高崎市民合同葬について感染症予防の観点から当分の間、延期することになりました。
 本日は、市議会二日目、新年度予算並びに条例の制定、一部改正等の議案について提案理由の説明等が行われます。
高崎市HPから「パーフェクト手洗い術」
https://youtu.be/Fqb7UBCZ16k

2020年2月25日火曜日

3月市議会定例会開会

 新型コロナウイルス関連のニュースを見ながら、依頼された案件対応で3連休を過ごしました。温かく春の訪れを感じる陽気、花粉も多く舞ってきています。コロナウイルス対応において今後予定されているスポーツ大会やイベントの開催はどうするのか、中止や延期も含め早急な対応が求められます。自分で出来ることは手洗い、うがい、アルコール消毒、人混みでのマスクの着用。
 本日から3月18日まで23日間の日程で市議会3月定例会が開催され補正予算並びに令和2年度予算、関係条例等について審議が始まり,市長より施政方針が示されます。

2020年2月22日土曜日

AED講習会

今朝、Am6時からAED並びに胸骨圧迫の講習会が朝起き会会場にて開催されました。早朝にもかかわらず消防局職員の方に講師となっていただきAEDの取り扱い、胸骨圧迫法等の講習、119への連絡や持ちをのどに詰まらせたときの対処法など分かりやすく説明いただき実際にAED等練習を行いました。前回は2018年5/13日に実施で今回で2回目となりました。
http://oshinji.blogspot.com/2018/05/aed.html

2020年2月20日木曜日

議会運営委員会

 本日は25日から開催される市議会3月定例会に向け議会運営委員会が1:30分から開催されました。
 3月市議会は2/25日~3/18日までの23日間の会期で行われ、2/25日、令和元年度関係議案の上程、可決または委員会付託、市長より施政方針(所信と予算の概要)
26日令和2年度予算の説明、条例の制定一部改正等の上程議案の説明
27日、3会派による総括質疑 28日(6人)~3/2日(6人)・3日(6人)・4日(5人)は一般質問で23名の議員がそれぞれのテーマで持ち時間45分で質疑を交わします。
 今回の私のテーマは「本市の防災対策について」~ハザードマップの活用と外国人対応・避難勧告等の情報発令の対象区域・防災スピーカーの設置状況とこれまでの防災行政無線・避難所に設置のコミュニケーションボード・災害対策車の配備・消防団の状況と消防車両運転免許・水防対策~などについて一般質問三日目、3/3日(火)の5番手で登壇(3:45分前後頃、前の議員の質問時間で変わる)し通算50回目の質疑を交わします。
*2/18日メールにてお知らせが届き「2020全日本綱引選手権大会」(2/29日~3/1日開催予定)は中止となりました。
2/21日、Am11時から議会運営委員化が昨日に続き開催されました。議案の取り扱い、委員会へ付託する議案、議事日程等について確認がありました。

2020年2月17日月曜日

榛名のイベント

今朝は温かく靄(もや・霧)?が一面に立ち込めています。畑の梅も咲き出し始め春の到来を待ちかねています。桜の開花も例年以上に早まりそうで、やはり暖冬の影響でしょうか?農産物の生育への影響が心配されます。
 榛名地域では3/8日「第29回はるな梅マラソン」⇒「2/26日中止が決定
15日には「第29回榛名の梅祭り」が開催されます。また「みさと梅まつり」3/1日から3月下旬まで開催されます。
本日は25日開会の3月市議会定例会の準備、依頼された案件処理等。
                               
  榛名支所内では婦人会の皆さんにより5/16・17日開催の「第8回ハルヒル」の参加賞の「福亀」づくりが行われ仕上げの段階になっており3/15日号の広報に掲載されています。ハルヒルは1/18日から募集が始まり現在5500名の申し込みがあるようです。
15日~16日に開催された競泳コナミオープン男子200m平泳ぎで2分8秒25で優勝した「佐藤翔馬」選手(19歳)、4月の日本選手権の結果次第で東京オリンピックの代表の可能性があり下室田町の佐藤医院さんのお孫さんです。
*新型コロナウイルス肺炎の関係で各地で多くのイベントやスポーツ大会が延期または中止となっています・・・原因究明と感染防止の対策、入院等されている方々の一刻も早い回復を!・・・イベントを主催する方も熟慮されての決断・・・早く終息してほしいものです!今こそ全世界の頭脳と英知を結集して取組んでいただきたいと願うばかりです!(2/21日)

2020年2月15日土曜日

第42回たかさき市民福祉大会

本日、Pm1:30分から高崎市文化会館において「第42回たかさき市民福祉大会」が満員の会場にて開催されました。高崎市福祉ボランティア顕彰では個人8名・2団体が、福祉協議会会長表彰では個人1名・6団体、感謝では9団体がそれぞれ受賞され表彰され、「住み慣れた場所で歳を重ね自分らしく生きることを願っています、様々な困難の中にあっても一人ひとりが地域の主役であり、誰かの抱えた困難を他人ごととせず地域で取り組むべき課題と思うことが地域共生社会の一歩になる、これまで培ってきた地域の絆を活かしながら新な取り組みや支えての育成に向き合い、心のふれあう温かい地域づくりに邁進することを宣言します」(抜粋)と大会宣言が読み上げられました。2部では藤岡琉球太鼓の演舞、「生きにくい人を包み込む社会に」を演題に「野澤和弘」氏(植草学園客員教授・前毎日新聞論説委員を講師に迎え講演が行われました。(私は都合により式典後、退席しました)

2020年2月13日木曜日

天気の変化

 本日は朝から雨が降ったりやんだり、晴れ間がのぞいたりと目まぐるしく天気が変わってきています。Am10時から環境施設建設、Pm1:30分から防災危機管理対策設特別委員会が開催され、Pm3時からは高浜クリーンセンター公害対策協議会、建替えに伴う意見交換会、元榛名町長(元高崎市参与)・富沢素行さんの通夜、Pm6:30分からは烏川森林組合・榛名地区総代改選の説明会と会議等が立て込んでいます。
*3/11日 3月13日執行予定だった総代選挙は候補者が定員以下となったため無投票に決まりました。
Pm3時からの公害対策協議会ではごみ搬入量の状況、公害関連項目の測定、ダイオキシン類、土壌測定、放射性物質の測定結果について、何れも基準値以内との報告がありました。その後の建替えに伴う第21回意見交換会では建設事業の進捗状況と今後の予定、周辺整備後の利用状況の報告がありました。
 Pm6:30分からの森林組合、次期総代の選出についての説明会には多くの総代さんにお集まりいただき熱心に説明を聞かれていました。
2/14日
 本日はAm10時から都市集客施設整備特別委員会があり、昨年9/20日に開館した高崎芸術劇場の公演実績について報告があり、開館後4か月で72公演を実施、利用者は7万5000人を超えているとのこと、またPm1:30分からは子育て支援・定住人口増加対策特別委員会が開催されます。

高崎市役所二高会

12日、Pm6:40分から高崎市役所二高会が77名の参加で開催され総会後の懇親会にお招き頂きました。二高会には230名の職員が登録され各部局で活躍されており農大二高と二高会・緑楊会と連携されてのっ事業も企画されています。また今年度末で退職される職員へ花束が贈呈され永年の労をねぎらいました。「校歌と青山ほとり」でお開きとなり退職者をアーチで見送り終了となりました。尚、隣の会場では市役所高商会が行われていました。

2020年2月11日火曜日

林業作業器具安全講習会

本日、Am9:30分から榛名まちづくりネット主催による「林業作業器具の取り扱い安全講習会」に参加しました。講師には群馬県森林ボランティア支援センター「生方康正」氏(富岡森林事務所・森林巡視員)を迎え「フォレストぐんま21」の森林ボランティア安全10ヶ条~守って流そう明るく楽しい汗を~から始まりチェンソー・刈り払い機の取り扱い安全講習、点検・整備・目立て・伐倒方法等についてお話頂き、その後実習となりました。チェンソーの自分の目立てを見てもらい足らないところの指導をいただきました。

2020年2月9日日曜日

北斗の森・プライベートコンサート

本日、Am11:30分~榛名神社門前仲町「北斗の森」(農家レストラン)
Eiko Ishisoneさんは石曽根 俊明さんとHokuto no Mori By Tarirari-Farmにいます。
にて「ジョン・デュマス」(アメリカ在住)さんによるネイティブフルートコンサートが開催されました。日本に来日するのは8年ぶりで群馬に来県するのは初とのこと、ネイティブフルートの音色にうっとり・・・


榛名神社
コンサート終了後「榛名神社」へ国祖社及び額殿に続き双龍門の改修も始まったようで覆いがかけられています、また暖冬とはいえ「みすずの滝」は凍っています。

城山稲荷初午祭典


本日、Am9時30分から下里見町の「落ちない稲荷」で有名な「城山稲荷・初午祭典」が行われお招きいただきました。朝から冷たく強い風の中での開催ですが前夜には護摩祈祷、本日は子育連のウオーキングゲーム、餅つき大会、福投げなど行われ地域の皆さんが今年の無病息災を祈られていました。

2020年2月7日金曜日

内山 匡氏・油彩画展

5日~11日まで高崎スズラン・地下1F美術工芸サロンにて「内山匡」さんの油彩画展~2020 旅の香りを乗せて~が開催され静物画・風景画を見させていただきました。
「ギャラリー内山」がオープンとのこと・静物画、風景画を30点ほど展示、来場の際には連絡を090-4018-9319・高崎市北双葉町2-10
 本日は各派代表者会議、午後からは環境部より事前説明、新年度予算の概要及び組織・定員管理についての説明があります。

2020年2月6日木曜日

立春を過ぎたのに

 昨日同様、本日も寒く風の強い日になっています。新型コロナウイルス関連のニュースを注視しながらインフルエンザ対策にも手洗い・うがい・アルコール消毒・マスクの着用等々、気温の寒暖差にもご留意を!
 昨日は人間ドックで半日検診・・・数値を見ては一喜一憂・・・明日は令和2年度予算の概要説明があり新年度へ向けての3月市議会も25日より始まります。
本日は警察署規制係(交差点信号機)・土木事務所榛名事業所(県道路肩工事)・市役所(保育課・子育て担当)、支所(建設課)へ依頼された案件調査をしています。

2020年2月3日月曜日

節分

 本日は節分、各地で節分祭が行われます。場所によっては「福は内、鬼は外」「福は外、鬼も外」「福は内、鬼も内」と様々あるようです。自分さえよければいいという心が鬼で他人を思いやれる心が福と言われています。さてどんな気持ちで豆まきをしますか?明日は立春「春近し」その前に寒い冬をしっかり受け止めて!
「朝起き会」早朝5:45分からの豆まきです。
*Pm3時からは「大森神社節分祭」本殿にて節分祭式典、Pm4時から小学生の下校を待って「招福豆まき」の予定です。


    :令和2年庚子(かのえね)大森神社(招福・除災)節分祭
4時からの豆まき、学校も終わり大勢の方が参集し「福」を呼び込んでいました。

*高崎・吉井・榛名観光協会合同親睦会
6時から「高崎・吉井・榛名」観光協会合同親睦会が開催され榛名地区理事として参加させていただきました。節分らしく可愛いい福鬼のデザートが出されていました。

2020年2月2日日曜日

中室田3区防災訓練&十二地区契約

2月の第一日曜日は地区の契約(総会)と決まっており、Am9時からは中3区自主防災会により防災訓練、今回は胸骨圧迫圧迫・AEDについての講習で榛名分署の職員の指導の下地域住民で実際に体験しました。地域で協力し周りに助けを求め119番通報、胸骨圧迫、AEDの使用等講習を受け、自然災害時に身を守ること、避難時の判断についてお話しいただきました。昨年は初期消火訓練と「なまず号」の体験でしたが1年に一度でも講話を聞き体験することは大切なことと思います。
11時からは契約(総会)が開催され事業報告、会計報告また次年度の役員(班長)さんの役割分担等が決まり報告の後、懇親会となりました。

文化活動発表会(たかさき里見人権プラザ)
31日から開催の(たかさき里見人権プラザ)文化活動発表会に行ってきました、本日の発表「群馬の童謡コンサート」では声楽家の「佐々木千鶴子」先生により群馬県に所縁のある作詞・作曲家の童謡14曲をお聞きしました。
曲は「赤い郵便馬車」作詞・五十嵐まさ路」さん旧榛名町下室田出身で元榛名高校校長

東農大ハイキング同好会・樺の木会県人会

1日、Pm5時から東京農大ハイキング同好会「樺の木」会 第54回群馬県人会が3代~17代の13名の参加で開催されました。県外にお住まいの方も1年に一度の再会に話の華を咲かせ、二次会は恒例のチョコパフェで締め、今年は別の企画もありそうです。
*2/6日 上毛新聞社(同窓万歳)へ掲載記事を依頼しました(10日程で掲載になるようです)
2/11日の上毛新聞に掲載されました。
2/15日 田中さんが高崎市福祉ボランティア顕彰を受けられました。