2010年6月30日水曜日

烏川流域森林組合通常総代会

 烏川流域森林組合の通常総代会がエコールにて代議員90名〔総代201名〕、書面決議38名で開催され、議案は全て原案を承認しました。
 二酸化炭素吸収源対策で森林再生プランの中で環境をベースに10年後には国産材を27%〔H21年〕→50%にすること、団地化と機械化による集約化を図りA,B材だけでなくC材〔利用されなかった、捨て切り間伐放置材〕も出荷できる北部県産材センターも来年度、渋川で稼働予定との報告もありました。

2010年6月29日火曜日

児童福祉の明日を考える緊急集会

 高崎市保育協議会主催の「児童福祉の明日を考える緊急集会」が市文化会館で開催されました。
 「子どもの視点から保育・子育て施策のあり方を考える」視点から保育制度改革の課題と展望と題して、帝京大学 「村山 裕一」教授の講演があり、保育士・給食従事者・保護者の代表から、それぞれ、子ども本位の保育・食を育てる給食の時間・新制度導入は時間をかけて充分議論して等々の意見発表があり、「たかさき保育者宣言」が読み上げられました。

国・県要望

 平成23年度の国・県への施策に関する高崎市からの要望について説明があり、それぞれ、7/30議員会館・7/20県庁にて市長・議長より要望が提出されます。
主な内容〔国要望〕
・地方財政基盤の確立及び各種施策の円滑な推進
  1地方分権に伴う権限委譲と税財源移譲の為の確実な財政措置
  2地方交付税の増額と新たな施策の実施にあっては地方財政に影響が無いよう配慮
  3住民生活・環境向上のための公共事業は継続実施出来るよう財政措置を講じる
  4長期的視野に立った安定した社会保障システムの構築
・制度の新設・拡充等
  1妊婦健康診査特例交付金の継続
  2公共下水道事業、国庫補助対象範囲の拡大と補助率引き上げ
  3地方バス路線の維持確保
・事業推進に関して
  1高崎・玉村スマートインター設置の整備促進
  2市道東部幹線の整備促進
  3浜尻北土地区画整理事業の早期完成と17号、髙渋バイパス交差点の早期開通
・本市に関わる県事業促進
  1広域幹線道路網の整備促進
  2街路事業の整備促進
・本市主要事業の促進
1中心市街地活性化の支援
   ・土地区画整理・市街地再開発・東口ペデデッキ整備・緑化重点地区整備・お濠周辺
    修景施設、歩道整備
2都市計画道路 3市道整備 4橋梁再整備 5土地区画整理 6自然再生緑地整備
7市営住宅整備 8公共下水道 小中学校教育の充実〔地震補強・校舎改築・自校給食
室・トイレ改造・プール建設〕 10国指定史跡整備 11地域防災充実強化

「群馬県要望」
1競馬場跡地の利活用の検討 2中核市移行に伴う支援 3高崎医療センター医療機器整備 4妊婦健康診査支援事業 5群馬こども救急相談 6スマートインター設置の整備促進 7警察力の強化 8浄化槽補助制度の維持・拡充 9都市計画道路の整備促進・広域幹線・街路事業・高前幹線 10乗り合いバス補助制度の拡充 11生活交通路線維持費補助制度の充実 12消防救急無線整備計画の推進

 本市主要事業の促進に関する要望
1広域農道〔フルーツライン・ふるさと農道〕の整備促進
2県道等の整備促進 ・烏川橋梁架設〔406号=中室田〕 ・406号〔下里見交差点道路改良〕 ・高崎東吾妻線、榛名湖町地内道路改良 ・あら町下室田線〔高浜・神戸地内歩道整備〕 ・下仁田安中線〔中室田・上里見地内道路改良〕 ・榛名山箕郷線〔宮沢・榛名湖町道路改良〕 ・新井下室田線〔下室田・宮沢・十文字地内道路改良〕 ・安中榛名湖線〔下・中・上室田・榛名山町道路改良〕 ・上里見線落合〔上里見地内道路改良〕
3河川改修等の促進  ・烏川〔下室田・上大島・本郷地内河川改修〕
4土地区画整理事業区内の県道整備 5組合土地区画整理事業の推進
6市街地再開発事業 7国指定史跡整備促進
およそ以上のような要望が示されました。

県林研総会

 群馬県林研グループ連絡協議会の総会が県公社ビルにて開催され、21年度の事業報告、収支決算並びに22年度、事業計画、収支予算が承認されました。
現在、県内には~20~のグループがあり300名ほどの会員が活躍しています。
 国産材活用を20%→50%に増やすために、団地化・機械化・路網整備の3点が重要とのこと、また、全国育樹祭記念行事の森林・林業・環境機械展示実演会〔高崎市宮原町、森永製菓新工場用地〕が10月3日~4日まで行われ、ハーベスタ・プロセッサなどの林業機械、木材リサイクル用アタッチメント・木質バイオマスボイラー・木材粉砕機等の環境関連機材など50社・500点以上の展示になることが報告されました。
 10/3日〔日〕9:40~16:30  
    4日〔月〕9:00~15:30 展示実演会
 *問い合わせ 027-226-3235 県林業振興課・普及係まで

2010年6月25日金曜日

6月市議会・閉会

 本日、6/10日から開会された、6月市議会定例会が、議案第62号~81号、及び追加議案、議員提出議案〔政務調査費・姉妹都市、広島平和式典派遣〕が採決され、全会一致、また起立多数で可決され、終了しました。
 9月議会は、9/7日~9/29日まで開催され、9/12日〔日〕には、110周年を記念し日曜議会〔一般質問〕が行われます。

2010年6月24日木曜日

参議員議員選挙・公示


 本日より7月10日〔11日投票〕までの17日間の参議院議員選挙が公示されました。
今後の国政を占う大切な選挙で、暑い夏になります。
 私は群馬選挙区・中曽根弘文候補〔自民党〕並びに比例区・上野ひろし候補〔みんなの党〕の高崎神社での出陣式に参加させていただきました。

消防新車両

 北消防署・榛名分署の新型消防車両が23日配備されました。
現在2000㍑水槽つきのタンク車が、3000㍑水槽付きのタンク車に更新され、今後は、タンク車1台・救急車1台・指令〔伝令〕車1台の配備になり、現在有る5000㍑水槽車は、今後支援隊に回る予定です。 
 また、来年度には、第2分団〔上室田地区〕に新車両が配備予定です。
 分団配備の消防車も一般住宅火災用として大型化しています、製作しているところが少なく、車種も多く選べませんが、山間地域の車両として山火事用に備え〔道路狭隘のため〕小型車両の配備、あるいは軽可搬ポンプの整備も必要になると思います。山火事対応も今後の課題の1つと思います。

ホタル鑑賞

 今年も1週間ほど前からホタルの飛び交う季節になってきました。
夕べも、中室田打越地区の毎年ホタルが発生する場所へ見に行ってきました。
少し涼しく、時間も早かったせいか10匹〔?〕ほどが飛んでいました。ちょっと捕まえた2匹〔大きなサイズで源氏ホタルでしょうか?〕を撮影。その後、すぐに離すと闇空の仲間の所へ飛んでいきました。空を舞うホタルはいいですね。

2010年6月23日水曜日

榛名の祭り実行委員会

 榛名の祭り実行委員会が開催され、H21年度の事業報告等行われました。
また、「榛名湖ビッグサマーフェスタ2010」の事業実施計画が示されました。
 7~8月に行われるイベントを集中的にPRすると共に、今年はレーザーショーも加えるとのことです。

 ・大物バス釣り大会 7/3~8/15
 ・ほたるミニツアー  7/3~10   
 ・ゆうすげミニツアー  7/17~8/8
 ・ゆうすげ夕涼みツアー 7/17
 ・はるなの梨まつり  8/22
 ●榛名の花火大会 8月6日〔金〕19:30~21:00 
〔荒天8/13順延〕
 ・榛名湖レーザーショー 7月・8月・9月の毎週金曜日
・榛名ジュニアサッカー大会
    〔榛名フルーツカップ〕8/21~22
    ~今年も榛名湖のビッグな夏をお楽しみ下さい~

榛名山町・避難訓練

 榛名山町〔社家町〕土石流予警報装置による避難訓練が、榛名山区、国土交通省、県土整備砂防課、高崎土木事務所、榛名支所等、関係機関の協力で28回目の避難訓練が実施されました。
 また、片田 敏孝氏・群大工学研究科教授〔災害社会学〕の講評で、毎年、いつものように訓練が行われていることが大切であり、今後も地域の結束力が必要、地域住民の高齢化をふまえ、滞在型も視野に歴史資料館の活用を含め安全な公共施設整備〔ちょっとの事でも気軽に集まれる〕も必要とのこと。
  尚、高崎市では支援プランの作成をしており、群大内には「広域首都圏防災センター」が今年度、設置されたそうです。
 何より、訓練だけで、実際に無いことが一番良いのですが、日中ではなく夜にも起こる可能性も有る災害ですので、常日頃からお互い気をつけていたいものです。

建設・水道常任委員会

 22日 建設・水道常任委員会が開催され、10日の本会議で付託された3議案の審査を行い、いずれも全会一致で原案を可決すべきものと決し25日の本会議で採決されます。
 また、報告事項がでは「アダプトまちづくり」の募集が始まり、地域や団体が申請し、年3回ほどの除草や美化活動実施で、サイン看板の設置や保険の適用等もあり多くの地区や団体の登録があり、公園や道路の美化が日常的に実施されればいいですね。尚、サイン看板は200枚ほど用意してあるそうです。

2010年6月21日月曜日

梅の収穫作業終了

 我が家の梅の収穫作業が本日で全て終了しました。
夜は雨、昼は晴れの日が続き、収穫は出来ましたが、毎日、雨合羽を着ての収穫で5Kg程減量になりました。梅もぎダイエット?・・・尚、JAはぐくみ・「はるな」では、昨日までで1400トンほどの出荷で、何とか、前年並みの、1700トンの出荷量になる見込みとのことです。これからは標高の高い地区と南高梅の出荷が7月11日まで続きます。

2010年6月16日水曜日

梅雨入り・6月議会

 14日・梅雨入りしました。入った途端、良い天気で今年は「から梅雨」かと思っていたら、今朝は大雨です。体調には皆さん、ご注意を!
 市議会・6月定例会も10日から25日始まり、11日、14~16日まで一般質問が始まっています。
 私は、昨日の6番目で、  ●1 本市の新エネルギービジョンについて ・公共施設、工事等への木材活用 ・新エネルギー導入指針 ●2 参与制度の成果と今後について 以上2点について質問をしました。今回で議員になり12回目の質問になりました。

 ●1についての答弁
*今年度より、高崎産材の活用を図るべく関係部局内で協議を始めている、積極的に利用していく方向で検討を進めている。
*今年度に新エネルギー活用検討に着手し、新エネルギー導入・普及を進め将来に 
亘る利用方針を構想していく。システム概要や導入の可能性の評価、事例を示し、順位やスケジュール等のロードマップの整備を含め公共施設への新エネルギー導入の方向性を示した、新エネルギービジョンの策定を計画している。また、全庁的に取り組んでいく。
 ・地球温暖化防止対策として木材利用、新エネルギー導入はどちらも重要、個別の対応や場当たり的な導入でなく、高崎市の将来構想、エネルギー戦略としての指針が必要と提言する。

 ●2についての答弁
*地域の状況や住民の要望、意見を市長に伝えるとともに、市長の代行として行事に参加、地域振興に先導的役割を果たす。
 ・今後は地域審議会が重要になる、地域審議会が更に、地域住民や市全体の利益に繋がるような審議会になるよう、審議会のあり方についても検討すべきと指摘する。 

2010年6月12日土曜日

久留馬地区・水と緑を守る住民の会・総会



 久留馬地区・水と緑を守る住民の会総会に、平田、後藤両県議、地元市会議員とともにお招きいただきました。
 今年度は、最終処分場建設反対の「のぼり旗」を増やすこと、建設予定地の地図を各住民センター等に掲示、また、大看板設置などの要望等活発に意見が交わされました。
私は、事前協議書〔5/25日現在〕の詳細が提出されていないこと〔県・環境森林部及び市環境部に聞く〕、十文字建設予定地内反対者の会での質問のあった、板東工業団地周辺・カーバイト汚染について話させていただきました。

中室田3区・ふれあい花壇事業

 *11/14日 花植の花植えが行われ、パンジーなど300株ほどが植栽されました。都合で協力できませんでしたが、地域の多くの皆さんの参加で綺麗な花壇になりました。

 昨年に続き、中室田3区・ふれあい花壇事業の花植え作業が暑い中行われました。
今年は、マリーゴールド・サルビア・日々草・金魚草・クリーピアなど340株ほど植栽し、ハンギングバスケット14ヶを新たに設置しました。
藤田四つ角付近ですので、お通りの際には是非ご覧下さい。
 昨年の様子は2009・4/11日ブログ掲載

2010年6月11日金曜日

中室田地区・雨水対策工事


 中室田・藤田地区・雨水対策の道路工事が夜間行われています。昨夜は、藤田=打越線、今夜、藤田=岩城線を通行止めにして水切り用「グレーチング」が設置される工事です。この2つの線からの雨水で、中北線の下流の住宅に流入し迷惑をかけているためで、中北線の舗装工事〔途中抜かした箇所〕も今後の様子も見ながら開始されます。

2010年6月8日火曜日

中室田小学校田植え


 中室田小学校・学校田の田植えが全校児童81名と教職員・PTA役員及び学校田管理委員会のメンバーで実施されました。子ども達は今後、苗の分けつや自然観察を行います。
秋には収穫が行われ収穫祭が催され新米を~おにぎり~で頂きます。残念でしたが私は急用で、開会の途中で抜けました。
 *昨年の模様は2009・6/5日に関連ブログ掲載

2010年6月4日金曜日

榛名観光協会総会

 榛名観光協会の総会が、会員101名の内、出席22名、委任状36名で開催されました。
高崎には〔社〕高崎市観光協会・吉井・榛名観光協会の3つの団体があります、10年、20年後の将来ビジョンをふまえ、地に着いた観光振興が大切だと思います。榛名湖でのレーザー・浮き桟橋の活用また、来年のDCの取り組みが、大きな契機になればと思います。

 また、6/10日~25日まで開催される6月議会の一般質問の日程と順番が決まりました、11日〔金〕・14日・15日・16日の4日間32名〔一日8名〕の議員が質問し持ち時間は30分、私は15日〔火〕の6番目でPm3:45分ころからになると思います。
 質問内容は、1・本市の新エネルギービジョンについて〔公共施設・工事等への木材活用、新エネルギー導入指針〕 2・参与制度の成果と今後について 質問をします。

2010年6月3日木曜日

環境フェア記念行事

 環境フェア2010 市民一人ひとりが日常生活の中で生活、地球環境に感心と理解を深め環境にやさしい生活の実践するよう促すことを目的。
市民・事業者・行政のパートナーシップのもとに環境に配慮したライフスタイルの確立を考える。を趣旨に5月30日には「高崎地域一斉ゴミ拾い」が実施され、6/2日には、環境記念行事として・環境美化協力員委嘱式・有価物集団回収優良団体表彰が行われ
 「二酸化炭素を減らせばいいって本当?」と題し、髙経大・「飯島 明宏」氏の講演がシティーギャラリーで会場いっぱいの参加で行われました。

2010年6月1日火曜日

衣替え

 今日から6月、天候の変化が激しく暑かったり、寒かったり・・・・・。体調管理や農産物の作柄が気になります。
 本日から9月末まで市議会、市役所等クールビズで、夏の軽装が始まります。
私の家では、あわただしい農作業・田植えや梅の収穫など農繁期を迎え様としています。
 10日からは6月議会も開催され、一般質問や議案書の審査等の準備が始まります。国政のニュースも気になりますが一句「あっさりと 柄だけ変える 衣替え」 気持ちを新たに梅雨時期も進んで行きましょう!