2009年11月30日月曜日

中室田長寿会バザー



29日・中室田・長寿会のバザーが大勢の参加者で賑やかに開催されました。
手作りの竹ほうきや野菜などたくさんの端正込めた作品が展示・即売されました。

*写真下は、翌日会場の片付け後、一息の中室田の美人の皆様、花婿募集中?とのこと。

2009年11月29日日曜日

最終処分場予定地現地説明会


十文字・最終処分場予定地の現場見学、説明会が関係者60名の出席で開催されました。
代表の方の説明後、予定地及び第2・第3水源を見学しました。

宮本町イルミネーション


28日、榛名商工会館でイルミネーションの点灯式が行われました。また、宮本町商店街、支所前もイルミネーションで飾られ、つきたてのお餅の配布や大道芸有りと多くの人出がありました。
写真は今回初登場の装飾された電車で、支所庭を2周、楽しく乗車しました。榛名湖イルミネーションに持って行っても大評判になると思います。

2009年11月28日土曜日

最終処分場を考える勉強会



28日・~今、最終処分場を考える~と題した勉強会が労使会館にて、講師に岐阜県御嵩町・柳川喜郎前町長さんをお迎えし、十文字地区・吉井奥平地区・安中地区・神流地区等160名ほどの方々の参加で開催されました。
前日には、十文字地区、当日午前には吉井上奥平地区の現地を一緒に視察させていただきました。
関係する、地域の方が一同に会し、意見交換出来たことは素晴らしいと思いました、今後もそれぞれの地域で活動すると共にネットワークづくりも必要になって来ると思います。

2009年11月27日金曜日

十文字・大根

榛名・十文字地区の冬の風物詩、十文字大根の収穫、洗浄作業が各農家で、家族総出で行われています。この後、畑や軒端で干され、歯ごたえのいい十文字干し大根になります。
機械での水洗い作業は始めてみました。

榛名・ジャンボ梨コンテスト

第20回・榛名ジャンボ梨コンテストが市役所1階ロビーにて開催されました。
今回は142点が出品され、最重量のものは2553gありました。
*「冬将軍伝説」とは、冬将軍の到来と共に食べ頃を迎える・「はるな」のジャンボ梨の中で特に「大きくおいしいも」の名称です。
出品され梨の食べ頃は・王秋・・クリスマス頃 ・愛宕・・お正月頃 ・新雪・・節分の頃が目安だそうです。写真は1歳半のお子さん、ジャンボ梨と顔の大きさと比べてみて下さい。

2009年11月26日木曜日

政治活動用・連絡所立て看板

政治活動用〔連絡所立て看板〕看板の証紙、連絡所6枚、後援会連絡所6枚、計12枚の更新を選挙管理委員会で行いました。0013番から0024番でH25年12月まで有効です。

石窯焼きピザ

中里見町・レストラン・ビンゴ〔鷲の峰CC・374-5522〕では、24日からリニユーアルオープンし400℃の石窯でしか焼けないピザとパスタを中心のメニューで、ミラクルれすとらん~びんご~に一新。是非一度ご賞味を!

高崎・光のページェント

2009・高崎市・光のページェントが始まりました。
期間は11月21日~H22年1月7日までで、点灯時間はPm4:30~Pm11:00〔金・土は0時まで〕で、
駅周辺・シンフォニィーロード・市庁舎前が30万球の電球で飾られます。
12月10日~27日まで恒例になった、榛名湖イルミネーションフェスタ09が開催されます。初日は花火もあり、ロープウエイも連日運行予定、レーザーショー・浮き桟橋と毎年一つづつバージョンアップ。
屋形船もあったら湖から見るイルミネーションもまた違った趣が、イルミネーション前での結婚式は?
今年も楽しみにしています。

21年産・検査米

21年産・検査米の出荷がありました。
JAはぐくみ管内〔榛名地区〕で1100袋〔1袋・30Kg〕ほどが、はぐくみ榛名で取り扱われます。
検査では全体の見た目・水分・重量・病害虫・もみ混入など細部にわたり検査されます。

2009年11月24日火曜日

12月市議会

12月・市議会定例会が11月30日~12月15日の日程で開催され、条例改正や補正予算等審議されます。
一般質問は、12月1・2・3・4日で32名の議員が、持ち時間30分でおこない、私は12月4日〔金〕Pm1:00~の発言で 
1、本市の観光戦略について ・観光農業への取り組み〔事業仕分けによるフルーツライン、ふるさと農道の今後〕 ・デスティネーションキャンペーン〔観光振興計画での整合性〕への取り組みについて、農政部並びに商工観光部へ質問します。

産業廃棄物最終処分場を考える

~今、産業廃棄物最終処分場を考える~と題しての勉強会が
11月28日〔日〕Pm2:00~Pm4:00予定で高崎市・労使会館〔東町80-1・323-1598〕で参加費300円にて開催されます。
講師に岐阜県・〔前〕御嵩町長・柳川喜郎さんをお迎えし行われます。是非、皆様のご参加をお願いいたします。  
前日、また当日には十文字地区、吉井上奥平地区の計画場所をそれぞれ視察していただきます。
 連絡先027-387-1432角倉邦良事務所または長壁まで

2009年11月23日月曜日

福祉協議会バザー

榛名地域福祉協議会による福祉バザーが支所隣・西別館で開催されました。
地域からご寄付いただいた数多くの品物と600人ほどのお客さんで開場前から長蛇の列が出来るほどの盛況ぶりで、売り上げの収益〔50~60万円ほど〕は福祉活動に補助活用されます。
来年10月には西別館は取り壊され福祉会館・図書館建設が予定されていますので来年はエコール小ホールを予定しているとのことです。
掘り出し物に出会えるかも、是非ご購入を、世相を反映してか、ティッシュ・洗剤・石けんが真っ先に完売でした。

そば刈り


榛名悠久の丘・耕友会の~そば刈り~が行われました。
天気にも恵まれ、ガーコン〔足踏み稲こき機〕で脱穀。
全国的に不作〔新そばは昨年の倍近くでとりひきされているそうです〕が伝えられていますが、こちらも実の入っていない物が多そうで収穫量が心配されます。
仲間の一人が打つ~新そば~を楽しみに、もう一汗!

*写真上・29日~とうみ〔手動式・風力にて実の選別機〕~を利用してそばの実の選別を行う。

2009年11月20日金曜日

チャリティーコンサート


榛名ライオンズクラブ・ライオネス クラブ主催の「北川大介チャリティーコンサート」に招待されました。
開会に先立ち、〔財〕群馬県アイバンク・榛名地区社会福祉協議会・はんなさわらび療育園に、コンサートまたその他で集められた浄財が寄付されました。コンサートも会場いっぱいの観客の方々で盛り上がり盛況に開催されました。

2009年11月19日木曜日

ぐんまの食と観光を結ぶフォーラム2009

地産地消と観光シンポジウムに参加しました。
向笠 千恵子さん〔作家〕の基調講演で「旅で見つけたおいしいごはん」~一食一会の舞台裏~をテーマにお話を伺いました。
 ・ご馳走とは走り回って食材を集めること ・もてなす人の気持ちが伝わるから美味しい 
 ・食べる側にたっての献立 ・地のきのこは地産地消の代表的なアイテム ・提供方法の工夫 
 ・取ってきて手をかける、そこに魅力が生まれる ・地産品の手作り味がふるさとの物語を創り、地域の物産を通して地元の心をつたえると言う内容でした。

 またその後5人の方々をまじえパネルディスカッションが行われました。
群馬への海外からの訪問率〔正確なデータは無い〕は全国の0,8%だそうです。高崎市に於いてもさらに外貨獲得への方策が必要
「食」に付加価値を付け、お客様に、「満足」から「感動」につなげることが大切とのことでした。

2009年11月14日土曜日

市消防・榛名方面隊幹部研修会


消防団・榛名方面隊幹部視察研修会が13日~14日で行われました。
防衛省・市ヶ谷記念館及び静岡市〔政令市〕消防局を視察し、静岡市消防団長にも出席いただき、現状・地震対策等、団の課題や取り組みについて意見交換をしてきました。
大覚寺全珠院〔千手千眼観世音菩薩座像〕では住職さんの御講話を拝聴してきました。
一般の方々にも広く公開し檀徒の方にも湯茶でサービスをしていただきました。現在、周辺は市の区画整理中。

2009年11月12日木曜日

たかさき新世21・平成22年度施策・予算要望

  提出者 ・ 高崎市議会・たかさき新世21 
          堀口 順・善如寺 義郎・長壁 真樹
「地域振興」
1  各支所機能の充実 
2  不法投棄ゴミへの対策強化

3  耕作放棄地の解消及び有害鳥獣駆除対策電木柵設置予算の拡大並びに森林林業担い手への支援強化

4  地産地消の推進及び地元農産物の販路拡大並びに観光拠点、情報発信基地、防災拠点としての「ぐんさん」跡地活用と「道の駅」整備促進

5  市内・公衆トイレの整備〔通町・柳川町等〕促進
6  塀及び壁などへの落書き対策強化
7  展望・花の丘周辺環境整備促進

8 公共建物等への更なる太陽光発電の導入促進及び自然エネルギー活用推進

9  市内コンビニへのAED設置協議及び補助制度導入

10 榛名地域公民館設置推進及び地区住民センターへの支援強化

11 福祉作業所支援強化並びに指導員待遇改善

12 第5次総合計画への「新しい物差しづくり」の導入

  「教育」
1 私立幼稚園運営費補助金の拡充並びに保育園との窓口業務の一元化

2  学童保育所運営費補助金の継続並びに指導員待遇改善

3  学校・図書史書の嘱託化推進

4  通学路グリーン又はブルーベルトライン設置促進

「都市整備・道路改良」
1  西毛広域幹線道路の建設促進

2  榛名南麓広域農道「フルーツライン」早期着工推進及び買収済み未着手用地の有効利用促進並びに既存市道からのアクセス道路整備促進

3  榛名南麓広域農道「フルーツライン」の榛名部分最終地点、中室田小学校前・県道「安中~榛名湖線」から国道406号線までの「市道・榛名107号線」の拡幅整備促進

4  国道406号線から安中・榛名駅からの主要地方道・下仁田・安中・倉渕線までの烏川への橋梁建設促進

5 市道101号線〔中北線〕狭隘部、見通し困難箇所の道路改修促進

6  県道箕郷・板鼻線拡幅整備促進及び桜通りとの交差部への信号機設置推進

7  都市計画道路の見直し及び桜通り箕郷・板鼻線交差部より上里見・森下橋までの道路延伸推進

8  下室田・四つ角道路改修促進

9  安・榛トンネル出入り口、冬期道路凍結解消

10 国道406号線と県道落合・上里見線交差部信号機改良

11 国道406号線と県道下里見・安中線合流、交差点改良促進

12 国道406号線・下大島町・猿前橋欄干拡張工事推進

13 国道406号線・剣崎町・飯塚薬品前信号機設置推進

14 北部環状線と国道406号線交差部〔上豊岡北〕及び県道あら町・下室田線交差部〔下小塙町〕への右折レーン設置整備
   
15 国道406号線と国道18号線合流部・君が代橋西、道路改良促進

16 八幡霊園・共同墓地設置推進


11月12日、平成22年度・このような、国・県事業を含めた施策並びに予算の要望を致しました。

2009年11月10日火曜日

日赤・奉仕団炊き出し訓練

日赤・奉仕団の炊き出し訓練が支所横で30名の参加者の中、開催されました。
災害用移動炊飯器を利用し、ご飯〔ビニール内に磨いだ米と出汁一人分〕と汁物を手際よく準備されていました。50人分を作り、皆さんで試食するそうです。
「いざ」という時のため大変重要な訓練であると思います。少しでも災害の無い街づくりを推進すると共に、有事の際には地域の協力、助け合いが最も重要だと思います。

2009年11月9日月曜日

群馬博友会講演会

衆議院議員・下村博文代議士の講演会が開催されました。先の衆議院議員選挙で激戦を制し板橋選挙区で5回目の当選を果たされました。
それぞれの未来は決まっているようで、決まっていない、「今」と言う文字に「心」を入れると「念」と言う文字になる、今をどう精一杯生きるかが大切と、熱く語っていただきました。

道路舗装工事


市道・榛名I-251号線〔中井地区・お沼前〕外線舗装工事が始まりました。
工事期間は来年1月までで、排水にも留意しての計画で、およそ200㍍の区間です。
工事中は迷惑をおかけしますが通行には注意して下さい。

*写真上・12月3日撮影・・舗装工事も終了し供用開始になりました。

2009年11月8日日曜日

消防・第3分団視察・研修





7日~8日、高崎市消防団・榛名方面隊第3分団の視察研修会を行い、靖国神社を参拝し、遊就館を見学、2日目には池袋防災館で防災体験をしてきました。
空いた時間で初日、浅草寺にお参り、仲店通りでは4割以上の方が海外からの観光客、2日目は横浜中華街を散策、こちらは9割以上が日本人の観光客でした。どちらも大変な人出で、観光に於いて「食」が大きなテーマと感じました。
*浅草では、神谷バーにてデンキブラン〔ブランディーベースで明治時代にハイカラな飲み物として誕生・度数30度〕1杯260円を飲んでみました。

2009年11月6日金曜日

榛名・菊花展

榛名地域・菊花展が支所隣、西別館前で開催され、250鉢ほどの丹精込めた作品が展示され、多くの方々の目を楽しませています。今年は台風20号の影響で気温が急に上がり、生育が急に進み、管理が大変難しかったとのことでした。
来年8月には西別館が取り壊され福祉会館及び図書館が建設される予定ですので、来年からは、以前開催していた、大森神社又はエコールで開催されるようになると思います。いずれにしても11月恒例の菊花展が盛会に開催され、多くの人々の目を楽しませてくれるといいですね。
*尚、展覧会は15日まで開催されています。

2009年11月5日木曜日

行政視察


4~5日・高崎市等広域市町村圏振興整備組合議会〔高崎市・安中市〕の行政視察で東大阪市消防局並びに沼津市消防局に行ってきました。
高機能消防司令センターや救急ワークステーションについてお伺いすると共に、PFI方式〔民間の力をかりて建設し市の財政から少しづつ返済〕での整備の経緯についてお聞きしてきました。
また、大阪では、学生時代の友人と7年ぶりに再開し旧交を温めて来ました。写真は難波の道頓堀〔阪神が優勝したときファンが飛び込んだところ〕でグリコの看板をバックに記念写真、外国からの観光客が大変多くいらっしゃいました。

2009年11月3日火曜日

新生会・老人ホーム祭


第35回・新生会・老人ホーム祭が大勢の参加者で賑わい開催されました。
バザー・模擬店・陶芸・草木染めと趣向をこらしての展示や販売で、冷たい北風の中でしたが、温かい時間を過ごしました。
11月になり、気候もめっきり寒くなり、今朝は浅間山も初冠雪で真っ白にお化粧。

2009年11月2日月曜日

中室田・グランドゴルフ大会

1日、中室田・3世代グランドゴルフ大会が好天に恵まれた上室田・芝グランドで77名の参加者で盛会に開催され、一日楽しみました。
参加者の最高齢は90歳、最年少は小学生でした。
16ホールで行われ、ちなみに、私は44打で一般の部で優勝でした。シニアの部の方々の実力は高く上位を占め優勝は36打でした。

2009年11月1日日曜日

宮谷戸・獅子舞2009



榛名地域・宮谷戸地区諏訪神社の獅子舞が奉納されました。
460年前武田信玄が箕輪城を攻めた後、地域の厄除けと五穀豊穣を願い広めたと言い伝えられているそうです。