2015年2月9日月曜日

市政報告並びに後援会拡大役員会

8日 Pm5時から市政報告並びに後援会拡大役員会を開催していただきました。
これまで後援会長さんとしてお世話になっていた清水淳一郎さん、副会長さんとしてご尽力いただいていた清水利正さん、広神完示さんが退任され、後援会長さんに清水隆一さん、副会長さんに大沢隆太郎さんに就任いただき、新たな体制での活動が始まりました。また後援会入会のパンフレットも出来ました。

2015年2月8日日曜日

城山稲荷初午祭典

H27年 城山稲荷初午祭典にお招きいただきました。昨晩には竹灯籠が点火され、本日は式典終了後ウオーキングゲームや餅つき大会、歌謡ショウーや福投げなど数々の催しが開催され、下里見小学校の児童等、大勢が参加され、寒さも吹き飛ばしていました。
境内には長寿地蔵尊(ぴんころ地蔵尊)が建立されていました。災害により40年前に改修、その後、大小鳥居の建立など地域あげて取り組まれています。

2015年2月7日土曜日

「榛名良さ来い」新年会

6日 「榛名良さ来い」の新年会が開催されました。榛名良さ来いは一昨年、昨年と榛名地域体育祭で披露され榛名音頭のニューバージョンとして楽しまれており、榛名スポーツクラブの仲間の方々といつまでも健康でいられるようカラオケも交えストレスを発散し楽しい一時を送りました。
*昨年の体育祭での様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/10/45.html
*一昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2013/10/blog-post_14.html

2015年2月6日金曜日

歩道工事

(県)榛名湖線・中室田町木戸原地区の歩道設置工事が3/20日までの工期で始まりました。26㍍の区間でこれまで未設置でしたが地権者さんのご協力により今回の工事となりました。また、工事下側の歩道の段差についても依頼を致しました。工事中は通行にご迷惑をかけますがご協力宜しくお願いいたします。
*6日 歩道設置に向け水路の改修工事が始まりました。
*13日、U字溝が敷設され、工事が進捗しています。
*工事が進捗しています。

市役所・熟年野球部総会並びに送別会

  5日、Pm6時30分より高崎市役所・熟年野球部総会並びに送別会が開催されました。昨年の西毛リーグ戦では3勝9敗2分で12位(15チーム中)、年間では全19試合で5勝11敗2分1友好の成績でしたが市長杯では準々決勝まで進出しており、仕事とのやりくりが出来、試合の参加者が多くなれば上位の成績を残せるものと思います。締めは今期の活躍を期して十締め三本!
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/02/blog-post_6.html

2015年2月4日水曜日

大森神社・節分祭

3日、大森神社節分祭が開催され、裃を着け福豆まきをさせていただきました。Pm3時から節分祭式典が行われ、Pm4時からは境内に大勢つめかけた皆さんに宮司さん始め、氏子総代の方々、厄除けの祈願の方と交互に招福・豆まきが行われました。
*昨年の様子 http://oshinji.blogspot.jp/2014/02/blog-post_4.html

2015年2月1日日曜日

中室田十二村・契約

本日、Am11時から中室田町十二地区・契約(総会)が行われました。毎年2月の第1日曜日開催と決まっており、次年度の新役員さん副区長さん、また各班長さんが選任され、4月以降から新体制での運営が始まります。区長さんから今後の行事や運営についての提案がなされ、各住民から意見が出され議論が交わされました。
 尚、Am9時からは榛名分署並びに第3分団の協力を頂きながら防災訓練が行われ、消火器の取り扱いについて説明を受け、懇親会の席には非常食の手羽先が用意されていました。